|

ツインリンク茂木で開催された、idlers12時間耐久レースに参加して 来ました。耐久レースは2003年のJOY耐から始まり今回で10回目です。 今年はBlusyさんのロードスターと2台体制です。
今まで色々な車でエントリーしてきましたが、唯一318isだけは、 トラブルに見舞われながらも全て完走しております。
今回もガス欠でコース上に止まってしまいましたが、オフィシャルの迎えの際 奇跡的にエンジンが掛かり、自走でPITまで戻れました。 その後、1速が無くなってしまったり、マフラーが金属疲労で折れて 吹けなくなってしまいましたが、今回も何とか完走出来ました! ホントBMWって凄いです!
そして何よりも、1日中炎天下の中、食事を作ってくれたスタッフ、 PITロードでサインを出し続けて来れたスタッフ及び監督様、 ヘロヘロになりながらも給油してくれたスタッフ、Blusyの皆様 車両作りに協力して頂きましたスポンサー様、 誠に有難うございました&大変お疲れ様でした。
来年はバージョンアップしたアイエスでまた遊びたいと思いますので、 宜しくお願いいたします!

PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。


|
|

明日7/29(日)はツインリンク茂木で開催される idlers 12時間耐久レースへエントリーするの為 お店はお休みさせて頂きます。 ご迷惑をお掛いたしますが宜しくお願い致します。

 |
|

昨日、勉強してきたBS S007AをAMG CLA45に装着させて頂き ました。S001と比べても重量が約10%ほど軽量化されておりながら サイドウォールが強化されているため、ハンドルを切った際の剛性感は お店を出た瞬間から体感して頂けるかと思います。

同時にMOTUL300Vにエンジンオイルを交換しました。 毎度、ありがとうございます。 S007Aのインプレ楽しみにしております。



 |
|

今日は早起きをしてブリヂストンから新しく発売になったフラッグシップタイヤ S007Aの試乗会に行ってきました。場所はツインリンク茂木の近くの城里テスト コースという、昔の谷田部みたいな所でした。 撮影がNGのため写真はありませんがこんな感じです。

高速外周路を使いスラロームやバンクでの、他メーカーやS001とS007Aとの 比較などを体験してきました。商品説明の他、開発にあたっての裏話など 色々と勉強してきました。8年ぶりに生まれ変わったPOTENZA S007Aは 快適性を残しつつグリップ性能と横剛性をアップさせた、ラグジュアリー スポーツカーにはドンピシャのタイヤです!こちらもサマーセール対象です! 沢山のお問い合わせお待ちしております。


 |
|

数々の雑誌に紹介された、世界に1台のデモカーのAMG C63 Black Wagonを 茨城県のお客様にご成約頂きました!GTRからの乗り換えとの事で さぞかし気に入って頂ける1台かと思います。 今後共宜しくお願い致します!
サンライズ池袋では、国内未発売の車両やレアな希少車などの販売や 車の輸入代行を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

 |
|

F20のお客様のブレーキ周りを交換させて頂きました。 ローターは信頼性のあるBMW純正を使用し、パッドは純正のブレーキを 制作しているドイツのAteから発売している低ダストのセラミックパッド を装着しました。日本製の低ダストパッドとは異なり、制動力を下げずに ダストを少なくし、ブレーキ鳴きも少ないため当店イチオシのパッドです。 パッドセンサーは樹脂製のため、減っていなくても外す際に壊れる事が多い為 当社ではパッド交換の際は必ず交換しております。

今回はリアのローターが車体番号で追えずご迷惑をお掛けしてしまいましたが 次回はM3の下取り頑張りますので、フェラーリ行っちゃって下さい! いつもありがとうございますm(_ _)m


 |
|

先日からお預かりしておりましたM6グランクーペが完成しました! エクステリアは一見ノーマル風に、エンブレムから青と白をデリートし M6エンブレムはブラッククロームに。 テールレンズとリフレクターは、高級感を残しハーフスモークペイント。


そして今回のメインであるTUNINGは、MACH5のダウンパイプにアクラボの チタンマフラー、インテークはARMASPEEDを使い、ECUは英国のsuperchipsの 現車合わせセッティングのStage-2をインストールさせて頂きました。 ノーマル560ps/680Nmから 710ps/880Nmにアップしました!


官能的なエキゾーストノートと、過去に味わった事の無いほどの暴力的加速 に反して、とても乗りやすいラグジュアリースポーツクーペに仕上がりました。 この度は誠にありがとうございました。









 |
|
|
|
F56 JCWにMICHELIN PSSとアライメント |

いつもご利用頂いておりますF56 JCWのお客様、他店で純正の車高調 を装着したのですが、偏摩耗が気になるとのご相談を頂き、標準装着の P-ZEROからミシュランの★マーキング付きのPSSへ交換させて頂きました。

同時にホイルアライメントを計測したところ、リアのトーとキャンバー が大幅にズレておりました。(汗) これでスッキリですね!毎度、ありがとうございます。

明日は定休日の為お休みさせて頂きます。


|
|

こんにちは!夏ってこんなに暑かったですかね? 溶けそうです。
そんな中、PITではS63B44エンジンで700psオーバーを制作中!
上からのアプローチですがこれまた大変で・・・
完成が楽しみです!

 |
|

いつもBMWでご利用頂いております女性オーナー様、どうしても FRのマニュアルでサーキット走行したいとのご相談を頂き、アイエスや Z3をお探ししたのですが、価格が高騰しておりNCロードスターに。
こちらのロードスターはすでに純正の6点式ロールゲージが付いておりましたが シートはノーマルのままでしたので、助手席にはSR-7、運転席にはRS-Gと シュロスの5点式を、タイヤはBS RE71Rを装着させて頂きました。

純正のロールゲージが低く、シートにガッツリ干渉してしまいましたが パッドを切ったり、シートを加工したりで、何とかスライド出来るよう になりました。

ユーノスはそんなに詳しくないですが、来年の12時間耐久には丁度いい ので、色々と勉強しておきます!(笑) 毎度、ありがとうございます。


 |
|

以前からエアコンの冷えが悪く我慢して乗られておりました F10M5のお客様、流石にこの暑さで我慢できずに入庫頂きました。 しか〜し、エバポレーターからガス漏れが発覚!(冷汗) 今回はダッシュ全バラのプロにお願いました。 メカの方はこの写真を見ると少しは涼しくなるかも?(笑) ディーラーでもお盆前は難しいようなので、ご予約はお早めに!



|
|
|
|
CaymanGTSにMACH5のスポーツキャタライザー付タコ足を装着 |

いつもお世話になっているCayman GTSのお客様に、NA TUNINGでは 定番の給排気とECU TUNINGを施工させて頂きました。

吸気はBMCのスポーツFILTERに,排気はMACH5のスポーツ触媒付きの タコ足です。MACH5のエキゾーストシステムは台湾製で、ヨーロッパの 某有名チューナーのOEM生産しており、溶接の美しさ製品のクオリティは ピカイチです。

右がMACH5 左がノーマル。排気効率の悪さが一目瞭然です。


今回、触媒は地球にやさしく効率のアップする200CELで、音量も ノーマル+αなのでおすすめです。

そして英国のsuperchipsで、ノーマル時のDYNOのDATAを送り パワーよりもトルクが上がるようなDATAを作って頂きました。

最後は、新車から走行距離がまだ4000kmですが、ステアリングセンターが ズレていたので計測したところ、フロントもリアも大きくズレておりました。 これでNAの方は一段落ですかね?次はTURBOの方宜しくお願い致します。 いつも本当にありがとうございますm(_ _)m

 |
|

常連さんが納車になったばかりのUP GTIで遊びに来てくれました。 1トンで116ps。エンジンは違いますが昔乗っていたGOLFUGTI-16vと ほぼ同じスペック!6速で楽しそう!でも右のマニュアル。 当時はPOLOクーペもGOLFUも左のマニュアルでしたが、 日本はやっぱり右なんですかね? どーせならまたワンメイクやってくれませんかね?
PS.明日は台風のうねりが来ている為お休みします! (嘘です。ただの定休日です)


|
|

また暑さが戻って来ましたね! いつもご利用頂いておりますF30のお客様、オイル交換でジャッキアップ したところ、タイヤ偏摩耗を発見!すぐにご注文頂き、標準装着のコンチネンタル のRFTから最も乗り心地の良いBS S001 RFTへ変更させて頂きました。

装着後は4輪ホイルアライメントでビシッと調製させて頂きました。 いつもありがとうございます。次はサスペンションですかね?(笑)

BMWおたっきーず時代にお世話になっておりましたお客様が 10数年ぶりにご来店。 タイヤをBS S001からミシュランPS4へ交換させて頂きました。 今はバイクもBMWで楽しんでいっらしゃるそうです。 ご来店ありがとうございました。今後共宜しくお願いします。


 |
|

キャンペーン中のBC RACINGのサスペンションキットを E46M3に装着させて頂きました。 BILSTEINのノーマル形状からの入替えです。

台湾製のBC RACINGのサスペンションは、正立式と倒立式、 ピロアッパー付きと強化ブッシュタイプなど様々な種類があり、 減衰調製は1WAYから3WAYまで、別タン式などの設定もあります。 そのため、車高調初のビギナーから本格的なサーキット仕様まで、 幅広いユーザーに対応可能です

車高はオーナー様の希望で、入庫時からフロントは20mmダウン、 リアは入庫時と同じのままと若干前傾姿勢にセッティング。 一旦、納車させて頂きナラシが完了しましたら、再入庫頂き再車高調製と 4輪ホイルアライメントを行います。 この度はご来店ありがとうございました。

お知らせ! 当社では初となるBMW純正 Mパフォーマンスパーツのキャンペーンを 今月末まで行います。シフトノブやフットレストなどのアクセサリーを はじめブレーキキット、CARBONパーツ、マフラー、スポーツサスペン ションの他、LSDやMパフォーマンスのECU TUNINGなども対象となります。 割引率は商品によって異なりますが、5%〜最大25% OFF!! 詳しくは、お問い合わせお待ちしております。


 |
|
|
|
Girodisc for McLaren 570S |

サーキット走行をされていらっしゃるMcLaren 570Sのお客様の Carbon Ceramic RotorからGirodiscのスチールローターへ変更させて 頂きました。

PORSCHEではPCCBからスチールローターへ変更される方も多いですが、 Mclarenでは国内初かと? Carbon Ceramic Brakeは多くのレーシングカーに 採用されておりますが、スーパーカーに標準装着されている物とは異なります。

ストリートユースでしたら全く問題い無いのですが、コースを走るとかなり高温に なり摩耗が非常に早く、ダストシールを痛めてしまいます。


スチールローターへ変更することで、ローターの重量は重くなりますが、 コストパフォーマンスにも優れ、安心してスポーツ走行を楽しむ事が出来ます。 今回 PadはアメリカのRaybestosのレーシングを使用しました。

McLaren、国内では純正パーツの販売が無い為、メンテナンスには色々と 大変ですが、海外では純正パーツはもちろんアフターパーツもございますので、 お困りの方はご相談下さい。毎度ありがとうございました。

 |
|
|
|
VORSTEINER VRS Aero Boot Lid for E92 |

E92のお客様にアメリカ製VORSTEINERのCARBONトランクを装着 させて頂きました。VOSTEINERのBODY PARTSはキレイなCARBON なのですが、今回はBODYと同色にペイントしました。


E46M3 CSLを思わせるようなDUCK TAILデザインは今見ても新鮮です。 今年からWHEELの輸入元が変更になり、価格もリーズナブルな設定に なりました。沢山のお問い合わせお待ちしております。 この度は誠にありがとうございました。
 |
|

本日も色々な車に入庫頂き、誠にありがとうございます。
しかし、暑さと忙しさで体もオーバーヒート気味です。^^;
日が落ちて少し涼しくなった?PITで蚊取り線香焚きながら
今夜はこちらの車の作業で、久しぶりの残業です!
明日は定休日の為、お休みさせて頂きます。

 |
|

気がついたら後半戦スタートしてました(汗) 7月に入って皆さんボーナスが出たのか?急に忙しくなって来ました。 F30から乗り換えられたお客様にBBS CI-Rを装着させて頂きました。 RFTを使用してWHEELのみの入れ替えですが、純正WHEELよりも軽量で Yスポークデザインは車種を問わず似合いますね!
 写真と忘れましたが、レーダー探知機とドライブレコーダーを配線の露出が 少なくなるようにスッキリとインストールし、PLUG TVで助手席の方が TVを視聴できるようにしました。 いつもありがとうございます。

そして毎日必ずあるのがオイル交換作業です。BMWはもちろんですが VW,AUDI,Mercedes,PORSCHEなどのオイルエレメントも常時在庫して おります。「これからオイル交換出来ますか?」などのご予約は、即答できる LINE@をご活用下さい。お待ちしております。


 |
|
|
□201808のログ
□201806のログ
| |
|