|

今日も暑かったですね〜(汗) 今年の頭に錆が酷くサスペンション周りの修理をさせて頂いたE46カブリオレ ですが、今回は車検整備とブレーキまわりのリフレッシュをさせて頂きました。 サイドブレーキシューは錆で全く効かず、ブレーキホースもフレアナットが 錆々で交換するにも一苦労でした。

キャリパーのBOLTは、途中が細く伸びておりました。(@_@;)

まだまだ修理箇所は沢山ございますが、エンジンはとても良好なので 大切に乗って欲しいです!6気筒オープンの右マニュアル! いつもありがとうございます。



|
|
 梅雨明けましたね! 先日からお預かりしておりました645カブリオレの車検整備が完成しました。 今回、消耗品はすべてBMW純正品にて交換させて頂きました。 パーツによっては社外品やOEM品なども対応可能ですが、ブレーキローターと バッテリーは純正品をおすすめしております。



エンジン始動時に警告灯が点灯するため、診断機で調べたところ 社外のバッテリーが装着されており、現在13万キロオーバーで、 一度も記録されておりませんでした。(@_@;)

とてもキレイに乗っていらっしゃる645カブリオレ 状態も良いので大切に長く乗って下さい。 いつもご利用ありがとうございます。

 |
|

いつもご利用頂いておりますお客様が中古でABARTH595へ 乗換えられたのですが、某メーカーのレーシングマフラー付いて おり、オーディオが聞こえない状況でした・・・(笑)
排気効率を下げずに音量が小さいREMUSへ交換させて 頂きました。

流石老舗のメーカーだけにフィッティングのバッチリです。 毎度、有難うございます。

サマーセールが始まってから急に忙しく、Blogもサボり気味で スミマセン オイル交換や作業のご予約はLINE@ですと、助かります

 |
|

袖ヶ浦を走っていらっしゃるF87M2のお客様にキャンペーン中のBC RACING RAタイプを装着させて頂きました。BC RACINGはリーズナブルでありながら 全長調整式を採用しており、プリロードを変えずに車高調整が可能なサスペン ションになります。

RAタイプはフロントがピロアッパー付きのため、キャンバーが調整出来るので コースを走られる方には、セッティングの幅が広がります。

車高は入庫時より前後20mmダウンでセッティング。後日、再度車高調整と アライメント調整を行います。この度は誠にありがとうございました。

BC RACINGは当社の耐久用の318isにも使用しておりますよ! 今年も完走目指して頑張ります!


 |
|

先日、SACHS Coiloverを装着させて頂きましたC63に本日は Conti DWSからMICHELIN PS4Sへ交換しました。 DWSはオールシーズンタイヤのため、リーズナブルですがびっくりするほど グリップが悪く、パワーのあるC63には危険です(笑)


同時にULTRA RACINGのタワーバーを前後装着。 リアは内装をカットして装着です。

最後はMOTUL 300Vにエレメント交換しスッキリです。 毎度、ありあがとうございます。次回はLSDなどいかがですか?


 |
|
|
|
Isuzu D-Max Arctic trucks AT35 stealtのご成約 |
日本未発売!しかも世界限定10台のみのピックアップトラック Isuzu D-Max Arctic trucks AT35 stealthをいつもご利用頂いております S様にご成約頂きました。 今回は英国からの輸入になるため右ハンドル仕様です! ネットでしか見た事が無いため、今からワクワクドキドキです!
新車はもちろん中古車でも、日本では販売していないレアな車を 海外から輸入いたしますので、お気軽にご相談下さい! 世界には面白い車が沢山ありますよ! |
|

明後日より2018年のサマーセールがスタートです! 今年は人気のTUNING ITEMから、タイヤホイル、サスペンションなど カスタムパーツを中心に、大放出しちゃいます! HPに掲載していない物なども限界まで頑張ります! 沢山のお問い合わせ&ご注文お待ちしております。
PS,明日は定休日のためメールのご返事は木曜日になります。

 |
|

走行距離10万オーバーのE36。中古で購入され前回の交換履歴が 不明なためリスクはありますが、汚れたまま乗り続ける事が 許せないとの事で、オーナー様同意のもとATFチャンジャーを使い 全量の交換を行いました。

抜いたオイルは案の定真っ黒でしたが、シフトショックも無く 一安心です。リスクを考え無交換で行くか?今後のためにも キレイスッキリ交換するか? 車好きの答えは?決まってますよね!

 |
|

横浜からお越し頂きましたF11のお客様にH&Rのローダウンスプリングを 装着させて頂きました。リアはエアサスのためアジャスタブルリンクで フロントの車高に合わせ調整します。


最後はTEST走行にアライメント調整で完成です。 ご来店ありがとうございました。

F30のお客様はATF交換を行いました。前回の交換から2万キロのため 真っ黒ではありませんが、定期的な交換で燃費向上にATの寿命も伸び 一石二鳥です。

最後はBMW専用の診断機でオイルの温度を合わせ、レバルをチャック。 毎度、ありがとうございます。


↑ご存知の方も多いかと思いますが、サンライズ池袋のLINE@を はじめました!お友達登録を頂くと、店頭でもネットショップでも使える 割引クーポンをプレゼント!!更に、毎月お得なクーポンや掘り出し物や NEW ITEMをご紹介します!
ちょっとしたお問い合せや「これからオイル交換出来ますか?」など その日の予約も可能です! ぜひ、お友達登録をお願い致します! |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
朝一からこちらのお車のメンテ行っておりますが
中々うまくいかない事が多いです。
オーナー様にはご迷惑をお掛けしてしましますが
多分国内では初だと思いますので、頑張ります!

 |
|

昨日ですが、いつもご利用頂いております650Sのお客様のタイヤ交換させて 頂きました。McLarenはPIRELLIのMCマーキング付きの認証タイヤが 装着されており、グレードによってパターンやコンパウンドも異なります。 650SにはP-ZERO CORSAを使用しているのですが、このMCマーキング付き タイヤ、通常のタイヤと違い剛性が非常に高く、組込み方法によってランナウト が狂ってしまうため、特別な技術が必要とされます。

MCマーキング付きタイヤは生産量も少なく、入手困難なタイヤでありますが 今回は2018年生産のタイヤをご用意させて頂きました。

こちらは以前にMcLaren P1のタイヤ交換の際の画像ですが、P1は通常の McLarenのWheelよりも大幅に軽量化されているため、ビードを上げる際 のエアー圧も決まっております。バランス調整も通常とは異なり、タイヤと ホイルをずらながら、バランスのウエイトが最も少なくなるような位置に 調整を行います。


装着後は、モニターを見ながら通常の空気圧よりも高めに設定し、 鳴らしが完了後に適正空気圧に調整を行います。

スーパーカーなど、乗られる機会が少ない車は通常よりもエアー圧を高めに することで、駐車時のフラットスポットも出来にくくなります。 スーパーカーのタイヤ交換は、サンライズ池袋にお任せ下さい!

 |
|

ご無沙汰しております。前回の投稿から6日ぶりでスミマセン。 相変わらずお店はバタバタとしておりまして 最近は、BIG TURBOへ交換される方も増えてきたので ボーナスシーズンに向け!N55用のBIG TURBO Kitを スペシャルプライスにてご提供しようかと思っております。 興味のある方のご連絡お待ちしております。


 |
|
|
|
世界に1台 SUNRISE デモカー AMG C63 Black Wagon For SALE |

先日、運転席にSR-6を装着させて頂いたE90のお客様に 今回は助手席用にSR-7Fを装着しました。 SR-7FはショルダーのサポートがSR-6よりも控え目で、 助手席の方が乗り降りしやすいように座面がフラットになっております。

E90の助手席には着座センサーが内臓されているため、レカロ製 ナビシートセレクターをセンターコンソール内にインストール。 いつもご利用頂き有難うございます。

コースを走られていらっしゃるIS-Fのお客様には、NEOVA AD08Rから ラジアル最強グリップのRE71Rへ変更させて頂きました。 これで2秒アップは確実ですね?(笑) 毎度、ありがとうございます。

今月は台湾製のBCレーシングの車高調に、アメリカ生まれてのTSW WHEELがスペシャルプライスになっておりますので、是非ご検討下さい。 沢山のお問い合わせお待ちしております。
PS,明日と明後日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|
|
|
JAGUAR E-type serise-2 roadstear |

Classic Carのタイヤ交換もお任せ下さい!
こんな車が似合う大人になりたい・・・・



|
|

納車と同時に入庫頂きましたM2のお客様にドライブレコーダーと レーダー探知機がセットになったZ810DRを装着させて頂きました。 GPSアンテナはダッシュ内に設置し、配線も露出しないようにスッキリと。 OBD接続でBOOST計が見えるようにインストールさせて頂きました。

同時にPLUG TVで、助手席の方が走行中にもDVDが見えるように! 巷で人気のエンジンスタートのREDボタンも装着。 この度はご来店頂きありがとうございました。ご紹介頂きました 先生方々にもヨロシクお伝え下さい。

今回、海外から輸入したCariforniaは、登録に向けて日本仕様へ色々と整備中。 今月中には販売出来るかと思いますので、興味のある方はご連絡下さい。
 |
|

海外では数年前から発売になっており、Ferrari488に装着された際 開発関係者より聞いてはおりましたが、ようやく発表です!
S001が2009年末に発表され、途中でコンパウンドなど一般にはわからない ような変更が繰返されたものの対外的には9年間、同じパターンで販売して おりました。
ハイブリッドカーやミニバン人気でブームで、BSのフラッグシップタイヤの 開発はストップしてしまったように見えておりましたが、86レースなどの ハイグリップタイヤ戦争で火がついたのか?やっとです!
個人的に一番気になるのは、やはりタイヤの重量ですかね? ホイルを鍛造か?鋳造に匹敵するほどタイヤの重量は需要で ミシュランは日本製のタイヤと比べても圧倒的な軽さリードしておりました。 BSもこのことをかなり意識していたので、S007Aには期待しております。
新たな情報が入りましたらご報告させて頂きますが、発売よりも 先に装着したいという方は、ご連絡下さい! |
|
|
|
3D Design for F45 & キャンペーンのお知らせ! |

発売になったばかりの3Dデザイン製 F45アクティブツアラー用の BODY KITを装着させて頂きました。 FRONT LIP SPOILERとREAR SPOILERのみですが、イメージが ガラッと変わってCOOLになりました。


流石MADE IN JAPANだけにフィッティングもバッチリ! この度はご来店頂き有難うございました。 X-drive用のサスペンションが発売になりましたら ご連絡させて頂きます。

そして本日から7月末まで、BC-RACINGのサスペンションキットと アメリカ生まれのTSWのキャンペーンがスタートです! 期間中はスペシャルプライスにてご提供させて頂きます。 是非、この機会をお見逃しなく!
|
|
|
□201807のログ
□201805のログ
| |
|