|
 今年の6月にStage-2をインストールさせて頂いた435iのお客様 BOOSTも1.5barまでかかり、そろそろ他も強化しましょう!と お話していた翌日、サーキットから連絡が入り「NAになってしまった」 との事です。(汗) チャージパイプが抜けるトラブルは良く聞きますが、チャージパイプが 割れてしまうのは、海外のサイトでしか見た事ありませんでした。(汗

対策として今回は、MACH5のチャージパイプとインタークーラー,BOV (ブローオフバルブ)の3点KITです。

MACH5のインタークーラーはノーマルから大幅の容量アップで冷え冷えに こちらのインタークーラー台湾製ですが、実は某ヨーロッパメーカーのOEMで 制作しており、信頼性は折り紙つきです!
チャージパイプはアルミ製のため割れる事もなく、BOOSTが安定し レスポンスもUP。BOVは、タービンの保護とレスポンスUPもかねて装着です。 アクセルOFFの時にヒュルヒュル音がするだけの商品ではありませんよ(笑)

その他にシフトランプモニター、アクセルペダルのかさ上げ、調子が悪かった シートベルトのハンドオーバーキャンセルなどなど これからの時期、TURBO車は益々TIME UPですね!毎度、有難うございます!
今月は決算セールという事で沢山のお客様にご来店頂き、今期も何とか 乗り切る事が出来ました。誠に有難うございました 2017年もあと3カ月ですが、宜しくお願い致します。 |
|
|
|
KW DDC PLUG & PLAY for BMW M4 |

いつもご利用頂いておりますM4のお客様にアダプティブMサスペンション 対応のKW PLUG&PLAYを装着させて頂きました。 こちらは、電子制御ダンパー付車両用のサスペンションで純正同様に 室内からスイッチ一つで減衰力が調整できるスグレモノで、ストロークも長く しかも別タン式でストリートからスポーツ走行にまで対応したサスペンションに なります。

フロントリア共に、ショックのアッパーからハーネスが出ているため、 今までのSSTが使用出来ず、新しい物を用意しました。

車高はオーナー様の駐車場の問題もあり、ノーマルから8mmダウンにて セッティングしました。

今回装着したM4はコンペティションパッケージのため、路面の悪いところでは 跳ねるような強い突き上げがありましたが、装着後はフラットな乗り味で 車格がワンランクアップした感じです。

今回、同時にプラズマダイレクトも装着。M4はチャージパイプを外さないと 装着出来ないので、チャージパイプと同時交換がおススメかも?汗 トルクはもちろんですが、レスポンスもアップします。 いつもご利用頂き有難うございます。

明日は決算セール最終日!沢山のご来店お待ちしております。
|
|

八王子からお越しのAMG A45のお客様に、POWER UP KITをインストール させて頂きました。こちらのお車にはALPHAのインテークが装着されていたため 装着パーツはARMASPEEDのDownpipe 200cel,FORGE BOV,Superchipsの Stage-2になります。



マフラーはノーマルですが、Downpipeのみでもレーシーなサウンドに!
スピードリミッターをCUTし、BOOSTはノーマル1.7barから2.0barに アップし、パワーは450psオーバーです!! 3000rpmからの加速はとても2Lとは思えないほどです! この度はご来店有難うございました。C63S CABRIOもお待ちしております!

PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|


F30のお客様は、Mパフォーマンスの20インチのランフラットから ADVANスポーツV105へ交換させて頂きました。 WHEELを鍛造すれば、更に乗り心地が良くなりますよ!

クラウンのお客様には、REGNO GR9000から 最新モデルのREGNO GR-XIに変更!一度、BBSの鍛造ホイルにREGNOを付けてしまうと、 他のタイヤを履けなくなっちゃいますね!車画像無くてスミマセン。


コルベットのお客様、以前のご来店から約10年!溝はまだ残って おりましたがサイドウォールのひび割れが多く、BS RE050から BS S001へ交換しました。BSはリピーターが多いですね!

皆様、毎度ご来店有難うございました。
|
|
 今月は12月と間違えるほどの忙しさで、入庫待ちのお客様には ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

F30のお客様はATオイル&ストレーナーの交換を行いました。 ストレーナーと言っても車種によってはマグネットが付いているだけ のタイプもございますが、こちらしっかりフィルター付でした。 BMWの診断機で油温を見ながら油量をチェックし、学習機能も リセットしました。


ブレーキング時の安定性が下がって来たので、ストラットアームBUSHも 交換しました。BUSH内にオイルが入っているタイプは亀裂が入っていなくても 定期的な交換がおススメです。


曲がってしまったBBS CI-Rのリムプロテクターも交換してスッキリです。 最後は4輪ホイルアライメントで完成です! 毎度、遠方よりお越し頂きありがとうございます。

|
|

新型エンジンB58 Biturboを積んだALPINA B3Sに色々とモディファイ させて頂きました。先ずはサスペンションから。昔のALPINAは独自の セッティングで好評でしたが、現在のモデルはスプリングのみの変更で スポーツ走行するには厳しいので、ノーマルを知り尽くしたSACHSの RS-1を装着させて頂きました。




こちらはB3Sには電子制御ダンパーが付いているため 右側のスタビリンクとEDCキャンセラーが必要になります。


ブレーキに関しても現在のモデルはMパフォーマンスキャリパーを塗り替えた だけなので、FSWでは2LAP持たない為、FERODO DS2500にグループMの ステンメッシュに変更しました。

タイヤ外径の大きいALPINAですが、車高は入庫時から前後20mmダウンに セッティングさせて頂きました。


シートはRECAROのスポーツスターLL100H SEをチョイス! サイドのストライプはシュロスのシートベルトに合わせシルバーxブラックで 流石、女性オーナー様のセンスが光りますッ!

こちらのB3Sはまだまだ途中段階ですが、今後は色々なサーキットに出没 されるかも? この度はご来店頂き、誠に有難うございました。 ご紹介頂きましたT様にも宜しくお伝えください。
PS. 明日は定休日なので体のメンテナンスに行ってきます・・・(*_*; |
|

横浜よりお越しのC63PPのお客様にSACHS RS-1を装着させて頂きました。 当初はダウンサスを検討されておりましたが、6.2リッターNAで ECU TUNINGをすれば簡単に300km出てしまうマシンにダウンサスでは 踏めない車になってしまうので、当社おススメのSACHSをチョイス!

W204 C63用のサスペンションの中で唯一リアが倒立式で剛性が違います。

フロントのサスペンションは独自の加工を施し、SSTを使って組込ます。

ローダンする事で、WHEELが内側に入ってしまうため前後に鍛造スペーサー を装着しました。

車高は前後20mmダウンにセッティングし、ナラシが終了後に再度車高調整 と4輪ホイルアライメント調整を行います。ご来店ありがとうございました。

決算クリアランスセールは大好評を頂いており、おかげで毎日サスペンションを 組んでおります。(*_*; 明日も頑張りマス! |
|
お |
|

先日からお預かりしておりましたM様のCayman Sが完成しました。 今回はファーストモディファイという事で、FSWを走るためのMUST ITEMからスタートです。 タイヤホイルは標準の20インチから2インチ ダウンの18インチへ。ホイルはBBS RI-Aをマットブラックにペイントし タイヤは外径が変わらないように、日本未発売のサイズのRE71Rを海外から 逆輸入しました。サイズは235/45-18と265/45-18です!
 TPMSセンサーは純正を複製して装着。サーキット走行時も室内からタイヤの 空気圧がチェック出来るので、レーシングタイヤにもおススメです。

ブレーキPADは信頼性のあるFERODO DS2500に、ATEのレーシング フルードを圧をかけてキッチリ交換しました。

ユピテルのドライブレコーダーとレーダー探知機が一緒になったZ810DRは OBD接続でGPSのアンテナをダッシュ内にスッキリとインストール。

シュロスの4点式シートベルトをしっかりと装着出来るように、 AgencyPowerのハーネスバーを装着。こちらのハーネスバーはボルトオンで 装着が出来とてもしっかりした作りで、ボディ剛性もアップします。 今回、シートが間に合わず・・・・汗

前後にJAF公認の牽引フックにQSTARZのGPSラップタイマー。 最後はアライメント調整で完成です。 BODY同色の20インチもイケてましたが、18インチのマットブラックで 引き締まり、ルックスは40psアップと言った感じです。

サスペンションに吸排気、ECUとこれからが楽しみな981です。 この度はご来店有難うございました。

 |
|

新規でご来店頂きましたF31のお客様にキャンペーン中のSACHS RS-1を 装着させて頂きました。SACHS RS-1は硬過ぎずフラットな乗り味のため ファミリーユースのワゴンにもおススメです。

F30系の車高調はハンドルを切った時のゴリゴリ音が出やすい為 ちょっとした加工をして組込ます。

もちろんTOPマウントはインパクトを使用せず、SSTを使用して組込ます。

グレードがsportのため、車高はノーマルから前後30mmダウンに セッティング。

他店で装着したレーダー探知機のGPSアンテナが気になるとの事で アンテナをダッシュ内移動し、OBD接続でブースト計を表示させて 頂きました。

ナラシが終了次第、再車高調整&4輪ホイルアライメントを行います。 この度はご来店有難うございました。車検後のチューニング計画、 楽しみにお待ちしております。
 |
|

人気急上昇中の台湾製 BC レーシングのサスペンションをE82 135i MTへ 装着させて頂きました。タイプはBCの中でもリーズナブルなRAタイプ。 フロントリア共に正立式で全長調整式、減衰力は30段階調整式、 フロントはキャンバー調整可能なピロアッパー付で、定価¥198.000 今月はスペシャルプライスをご用意しております!


今回はアッパー上下、ロアーマウントも同時に交換しました。 ヨーロッパ製には無い全長調整式サスペンションは、プリロードを変えずに 車高が調整出来るスグレモノです。全長調整式ショックの場合 スタビライザーの角度が変わるため、調整式のスタビリンクも付属です!

ノーマルのサスペンションが経たっていた事もあり、今回は入庫時から 前後10mmダウンにてセッティングしました。後日、再車高調整&4輪 ホイルアライメント調整を行います。毎度、有難うございます!

ふへ〜〜〜 今夜もまだまだ帰れそうにありません(>_<) |
|

ここのところ重作業ばかりで50代秒読みの体には結構キツイです(*_*; そんな中、海外から届いた荷物で癒されております。
特注ピストン完成! 来週にはコンロッドも届くので 年内中には復活したいです!あっ走行会も復活ですよ! お楽しみに〜 (^_^)v
PS.明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|

E84X1のお客様は、4万キロで初めてのATF交換で入庫。 オイルを抜いてビックリです。上が抜いたオイル、下が新油です。 とても4万キロとは思えないほど汚れておりました。 ディーラーでは未だに交換不要と・・・・・ 次回はもう少し早めに交換しましょう!
 |
|

F32 435iのお客様にアームドフラッシャーを装着させて頂きました。


セキュリティ非装着車でも、ドアロックと同時にミラー下のLEDが点滅し なんちゃってセキュリティになります。 フルノーマルで最初のモディファイとしては安価でおススメです。

車検整備で入庫頂きましたE90のお客様。調子も悪くありませんが エンジンオイル、ブレーキフルードにエアーフィルター、マイクロ フィルターなどの交換を行いました。

バッテリーは他店で3年以上前に社外のバッテリーに交換されており バッテリーの交換履歴もされていなかったので、BMW純正品に戻し BMW専用の診断機を使用し、マトリックスコードを読み取りしっかり 記録させて頂きました。毎度、有難うございました。
 |
|

カラッとして気持ちの良い天気でしたね。 本日も沢山のお客様にご来店頂き、有難うございました。 オイル交換にサスペンション交換、タイヤ交換などなど 決算クリアランスセール中で、サスペンションやブレーキ、シートなど、 海外からは、国内欠品中のシートベルトやブレーキPADなど 沢山のパーツが入荷しております。
 サスペンションはBCレーシングとSACHSが人気で、今月末までは ㊙プライスにて!
 こちらはラジアルの最強グリップタイヤのBS RE71Rですが 国内では未発売のサイズのため、海外から逆輸入させて頂きました。 国内には販売していないタイヤやサイズなど、地球の裏側から 輸入させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 お待ちしております。
 |
|

先日KWのVer1を装着させて頂いたE39ツーリングですが リアのエアサスの車高が、ジャッキUPの度に10mm以上の差が でてしまうためエアサスとエアサスリンクを交換しました。
 一見、問題ないように見えますが13万キロオーバーとなるとラバーが 硬化し変形しておりました。

交換後は、KWのエアサスリンクと診断機にて車高の調整を行いましたが 中々うまく行かず、朝から晩までPCとメジャーと睨めっこでした。 エアサスと言ってもスタビやBUSHも関係し、前後バランスも変わるので 奥が深いですね・・・ 毎度、有難うございました。
 |
|
|
|
SACHSパフォーマンスPLUS for AUDI A3 |

本日も朝から車検整備に、通関作業などなどバタバタの1日でした。 新規でご来店頂きましたAUDI A3のお客様に、SACHSパフォーマンスPLUSを 装着させて頂きました。走行距離は9万キロオーバーのため、アッパーマウント、 バンプラバーなども同時に交換。VAG系のアッパーマウントベアリングは 異音が出やすいので、純正品を使用しました。
9万キロ無交換のサスペンション、さぞかし経たっているだろうと予測して おりましたが、屋根付き車庫のおかげか?ビックリするほど状態が良く バンプラバーも弾力がありました。

TOPマウントはインパクトは使用せず、SSTを使って組込ます。

本来ですと、ノーマルから20mmほどダウンするサスペンションKITなのですが マウント類を新品にした事で、入庫時から前後約5mmダウンに収まりました。

最後はTEST走行にアライメント調整で完成です。 この度はご来店ありがとうございました。次回はタイヤをお願いします。 |
|

茨城県からお越し頂きましたA250のお客様にStage-2をインストール させて頂きました。 ARMASPEEDのインテークシステムにMACH5のDownPipe 200celに SUPERCHIPSのStage-2 FILEです。



Stage-1ではノーマル211ps/350Nmに対して 250ps/400Nmですが Stage-2では ブースト1.4bar 275ps/435Nmにまでアップします。



パワーアップに伴い、エンジンオイルはMOTUL300V5w-40+エレメント ATクーラーフィルター&DCTFオイルも交換しました。

A250でA45並みの加速を体感したい方、お問い合わせお待ちしております。
明日と明後日は第一木曜日のためお休みの予定でしたが、明日は港に 荷物が到着するので仕事に・・・明後日も作業の予定が入っているため営業します! ここのところ忙し過ぎでお疲れモードですが、RedBull飲んで頑張りマス! |
|

あまりの忙しさに気が付いたら9月に入っておりました。^_^; 本日も沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。 決算クリアランスセールも大好評です!
PITの中も外も車が溢れており、ご来店頂いた方は駐車スペースが 無くご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 ご来店の際は隣りのコインパーキングをご利用頂くか、スタッフまで お声掛け頂ければすぐに移動させて頂きます。
明日も朝一から沢山の予定が入っておりますが、頑張りマス! 今週、作業させて頂きましたお車の画像は後日アップしますので 宜しくお願いいたします。 |
|
|
□201710のログ
□201708のログ
| |
|