|

愛車のボディーやフロントガラスを飛び石などから守る透明なプロテクション フィルムが、車両保険の制度が変わって以来、ご依頼が増えております。
こちらの997はフロントバンパーの保険修理でご入庫です。 フロント周りにプロテクションフィルムが施工されており、施工後1年以上経過 しているため、バンパー部のみの貼り直しですと色が合わなくなるため 剥がして再施工いたします。保険会社によってはプロテクションフィルムも 対応可能なので、お気軽にお問い合わせください。
それにしても暑かったですね〜 5月! 明日も頑張りマス |
|

997GT3 CLUBSPORTにはロールゲージが入っており
リアのウィンドウフィルムを施工するには、神業的な技術が必要です。
しかし、剥がすのもこれまた大変で、結局シートを外し、内装をバラシ
ロールゲージを外しました。(爆) |
|

休み明けの木曜日は、本日も朝一から沢山のお客様にご来店頂きました。
PIT作業はフル回転で、午前と午後では車がガラッと入れ替わりました。

そしてサンライズでは珍しい、ハンズトレーディングさんの86が
DATA取りのため入庫中です!
明日も頑張りマス(^^)
 |
|
|
|
C63 Black Wagon Stage-3 完成! |

先週よりお預かりしておりましたC63 Black Wagonが遂に完成しました! 今回は更なるパワーを求めインテーク周りを大幅に変更しました。 Renntechの82パイBIGスロットルに、ARMASPEEDのバリアブルインテークシステム。 そして最後はECUを1からの再セッティングを行いました。



M156(63エンジン)は、スロットル形状が特殊なため取付が大変ですが このスロットルを交換するだけで、ノーマルから22%も吸入量がアップします。



ARMASPEEDのバリアブルインテークシステムはエアーフィルター内にバルブが 付いており、低回転ではバルブが締まりトルク落ちを防ぎ、高回転では更に吸入量を アップさせる仕組みになっております。 世界初のバルブ付きインテークシステムという事で、色々なチューナーからの オファーが殺到しており、今後のインテークにご期待ください!

そして最後は、RemapのECUチューニングです。BIGスロットルとARMAのインテークは 英国でも初めてのセッティングのため、日本から色々なDATAをフィードバックして 完成いたしました。

今まででも十分早い仕様でしたが、Mercedesとは思えないような更に鋭いレスポンス と加速で、低回転のトルクも大幅にアップしました!
実はこのインテーク周りの変更が、更なるモディファイのスタートなんです!(^_^;) ご期待ください! 続く・・・・・・
PS.:先週からバタバタだったので、明日はリフレッシュさせて頂きます。 |
|

この週末は最高の行楽日和でしたね。 私は一昨日の夜からセッティングにハマっており、もう少しで完成?!

F様がE46からF30へ変更されましたので、早速入庫頂きました。 今回はユピテルのレーダー探知機Z965CsdをOBD接続にて取付。 GPSのアンテナはダッシュボードの中で隠し、スピーカーもBピラーの中で スッキリと装着させて頂きました。
新製品のZ965はブースト計にピークホールド機能もあるため、チューニング車両 にはオススメのレーダー探知機です!

追加でPIAAのLEDウインカーとK&Nのエアーフィルターも装着いたしました。 F様、毎度ありがとうございます。次回はアレを出来るようにしておきます。
 |
|

先日からお預かりしておりますS様のC63 Black Wagon。 すでにパワーUP系では、evosportのパワープーリー、タコ足+スポーツキャタライザー、 グループM RAMチャージャー、プラズマダイレクト、Remap Stage-2仕様と 軽〜く550ps以上の仕様になっております。 しかし、今回は更なるパワーアップを求め吸気効率を大幅に変更しました。
それに伴い、DATA取りをしながら新たなMAPを製作中です!Re・Re・Map !! 本当でしたらC63もOBDから読み書きができるようになったのですが、 アレをアーするので原始的な方法で行います。 果たして、NAで一体何馬力出るんでしょうか???
 |
|

数あるア鍛Wheelの中でも、LAで定評のあるModulare Forgedが入荷しました。
今回のサイズは12J-20でオフセットが+50でありながらも、かなりのコンケーブ
デザインで製作していただきました。もちろんBIGキャリパー対応です。
カラーはブラッシュドにパウダーコートで、重量も今までのアメ鍛Wheelの中では
最も軽量かと思います。 価格もH○Eよりもお得でオススメです!
興味がある方のお問い合わせお待ちしております。

 |
|

今日はここまで・・・・
明日は定休日のためお休みさせて頂きます。
|
|

今日は昔にお世話になっていた先輩のCLS350に、AMGのマフラーを 装着いたしました。 と言ってもCLS350にボルトオンで装着できるマフラーの 設定は無くCLS63のマフラーとディフューザーを加工して装着いたしました。

ノーマルはマフラーカッターがディフューザーと一体式になっております。

AMGは四角の4本出しで、純正だけにクオリティがGOODです。 CLS以外にも本物のAMGマフラーを貴方のMercedesに加工して装着致します。 興味がある方のお問い合わせお待ちしております。

アメリカより大物パーツが続々入荷! ご来店おまちしております。
 |
|

今日はいつもお世話になっているY本様の新型S8が入庫いたしました。 2014年モデルより大幅に変更され、こちらのS8が昨日納車になったばかり 国内第一号車です!

AUDIの8シリーズはオジサン車というイメージですが、今回のS8は高級サルーンに スポーツ性能を加えたラグジュアリースポーツカーで、性能はRS8と言った感じ?

納車になった翌日に、インテリアはバラバラに・・・・・ 今回はユピテルの最新モデルのレーダー探知機Z965CsdをOBD接続にて装着。

普段は使用しないため、本体はグローブBOXの中へインストール。 同時に走行中でもナビの操作&TVが見えるように、TVジャンパーも装着しました。

そして、納車から約400kmでタイヤ交換です!(^_^;) 標準装着のコンチネンタルも決して悪いタイヤではないのですが、RS6やM5の時にも 使用していたPIRELLI P-ZEROをノーマルからワンサイズアップの275/35R21交換。 同時にタイヤウォッチも装着しました。

ブレーキPADはどこのメーカーからも発売されていないため、型を取ろうとしたところ なっなんとブレーキキャリパーが外せないように特殊ボルトで止まっております。 ディーラー以外では外すなって感じです(汗)

仕方無く、ブラケットから外して型取りしましたが、色々と変わっており完成には 時間がかかりそうです・・・・

マトリックスLEDライトはまるで未知との遭遇?のようで、ハイビーム中でも 勝手に部分的に切り替わるようです。 最新の車は機能を覚えるだけでも大変そうです。

Y本様、いつもありがとうございます。 ブレーキにホイルにわかり次第ご連絡させて頂きます。
 |
|

ここのところサーキットを走られるお客様からサスペンション周りのBUSHを ピロボールへ変更する依頼が増えております。 ゴムBUSHからピロボールへ変更する事で、無駄な動きが無くなりサスペンションが 良く動くようになる仕組み。見た目ではわかりませんが、走りが激変するパーツ。 しかし、取付は以外と大変なんです(^_^;)

こちらはE90のお客様、以前にピロのアームに交換しており、今回は残りのBUSHを 全てピロ化にさせて頂きました。

こちらはCORVETTE Z06のピロボール。ダブルウィッシュボーンのアームをフルピロ化。 偏心BUSHをリジット化にし、Ferrariと同じシムタイプに変更。

アームを外して、ひとつづつプレスで入れ替えるのですが、BUSHのサイズが ドイツ車と異なり、SSTが使えず悪戦苦闘中です。

こちらはE60純正のロアーアームのボールジョイント(ピロ)にガタがあったため交換。 今回は左側のガタでしたが、当然右側も同時に交換しました。 えっなんで両側? 貴方の靴、片側だけ穴が空いたらどうします?片側だけ交換?
 |
|

BREXから新しく発売されましたYELLOW CAPSULEシリーズ 6200Kの
FOGランプとロービームのD1Sをセットにしたスペシャルキャンペーンを
行います! 価格は取付工賃込のスペシャルプライスです!
BMWはE9X系〜F系まで幅広く対応しております!
その他のBREX商品もスペシャルプライスにて販売いたします!
是非、この機会をお見逃しなく! 絶対お得です!
詳しくはスペシャルセールのページにて
http://www.sunrise-blvd.co.jp/products/sale/detail.php?num=108 |
|

今日も沢山のお客様にご来店頂き、誠に有難うございました。
気がつくと夕方のPITは、腹違いの兄弟が揃いました。
どちらもつや消しカラーのBODYに、でっかいGTウイングが付いております(笑)
明日は定休日のためお休みさせて頂きます。
 |
|

もう5月中だというのに、この2日間は花粉が凄いですね!スギじゃなくてヒノキかな? 今日は入荷ホヤホヤのTWSのマグネシウム鍛造 RSS+Mgを新型のAUDI RS-6に 装着させて頂きました。

TWSのマグネシウム鍛造はF1のホイルと同じ素材で造られた、究極のストリートホイルです。 全てオーダーメイド製で、カラーはもちろんですが、オフセット、PCD、リム幅の他、 デザインもカスタムする事が可能です。

今回はセンターキャップをAUDI純正が装着出来るように加工し、リム幅からオフセットまで 全てオリジナルと同サイズにて製作させて頂きました。

RS6の標準のWHEELも鍛造?ようでかなり軽量でしたが、マグネシウム鍛造と比べると 1本で約3.5kgもの軽量化になりました。 タイヤはAUDI専用のAOマーキング付きのピレリP-ZEROをチョイス。 巨大なCARBONセラミックのブレーキ見事に飲み込みクリアランスもバッチリです。

こちらのRS6にはエアーセンサーが標準装着されており、ノーマルを移植ではなく 新しいエアーセンサーを用意し車に同期させて頂きました。

560馬力の最速ワゴンに相応しいタイヤホイル、貴方の車にもいかがですか? 当社ではTWSのマグネシウム鍛造WHEELを常時3種類、展示しておりますので 車種を問わず、興味がある方のお問い合わせ、お待ちしております。

|
|
|
|
BBS Racing For 997GT3 CLUBSPORT |

先日、入荷したBBS Racingの997CUP Wheelを後期のGT3 CLUBSPORTに装着しました。 今回はストリート〜サーキットまで使えるように19インチをチョイスしたので 380mmのPCCBも余裕でクリア。純正のエアーセンサーも加工して装着。 タイヤはP-ZERO CORSAから、ラジアル最強のNEOVA AD08Rに変更。 トレッドウエアは60から180になりますが、WETを考えるとナンバー付きにはオススメです。




さらにタイヤホイルと一緒にシートとステアリングも変更しました。 純正のCARBON製バケットシート、見た目は非常にカッコイイのですがホールド性が悪く シートポジションも高いため、RECAROのRS-Gをローポジ加工で装着。 同時にエアバックを外し、ステアリングもMONOのバックスキンに変更しました。

↓

Wheelを変えただけで、色気が無くなり一気にスパルタンな仕様になりました。 次は吸排気にサスペンション、アーム、WINGなど、まだまだ続きます。 GT3最後のマニュアルという事で、久々に熱が入ります(^-^)/

 |
|

今日は変な天気でしたね・・・・ 本日は、GW前のバタバタでご紹介出来なかったお車をご紹介します。 こちらはT様のZ4 35isです。すでに数々のモディファイ済みではありますが 今回はインディビデュアル的な世界に1台のモディファイを施工させて頂きました。 一見、どこをモディファイしたのか分からないですが、スイッチON!

そうです!Z4にはFOGランプのオプション設定が無いため、他のBMW用の FOGレンズやグリルを加工して、カレコレ数ヶ月ようやく完成しました\(^o^)/
バルブはベロフの9000KのHIDを使用し、純正のグリルもアミアミも再現し 熱対策もバッチリ!どこから見ても純正風に仕上がりました。 街中でこの車を見つけた方、ディーラーにFOGの問い合わせしても ございませんので、ご注意ください!(笑)

T様、毎度有難うございます。青い子も完成です!
本日はこちらのマグ鍛造WHHEELも入荷!装着が楽しみです!
 |
|



遅くなりましたが5/6のDTM Cahllenge ROUND-2にご参加頂きました サポートの皆様、スタッフの皆様、スポンサー様、大変お疲れ様でした。 そして有難うございました。
天気予報ではGW後半は晴れと言っておきながらも、二日前には曇りマークに。 前日にもひょっとしたら雨がパラつくかも?とい事でしたが、朝から まさかの☂。 ホント、普段の行いが悪い方ばかりなんですかね?(私かも?) しか〜しDTM Chellengeのエントラントの方々はWETコンディションの中でも 紳士的な方ばかりで、大きなトラブルも無く無事終了する事が出来ました。?
レースのリザルトは近日中にアップしますので、今しばらくお待ちください。 次回こそは必ずDRYで開催をしますので、今後共、宜しくお願い致します。
|
|

今日も朝から走行前のメンテナンスの車両でいっぱいです。 いよいよ明日は筑波サーキットでDTM Challenge ROUND-2が開催されます。 GWの最終日とあって家族サービスのため台数の少ないクラスもございますが 新しいメンバーも増え、盛り上がってきております。
天気も問題なさそうなので、DRYでレースをしたいという方の当日参加の受付は Aパドで7:30まで行います。お待ちしております。
それと、昨年末からスポンサーしていただいております、PUMAジャパン様が 明日は特別価格で物販もしていただけるそうです。 エントラントの方は勿論ですが、ギャラリーの方々も現金を沢山持ってご来場ください。 こちらも宜しくお願い致します。m(_ _)m |
|
|
|
BBS Racing E07spec Center Lock 入荷! |

GW後半はいい天気になりそうですね!波はフラットのようですが・・・(>_<) 今日はGWにお車でお出かけされる方々の車が、タイヤ交換やブレーキ交換、 アライメント調整、更に5/6のDTMチャレンジ第2戦に向けてメンテナンスなど 沢山の車が入庫しております。

そして以前のblogでもご紹介した NewデザインのBBS Racing Wheelが 入荷しました。こちらは、PORSCHE 997CUP専用のレーシングWHEELで通常では 入手出来ない非常にレアなWHEELで、997CUPの前期モデルまで使用していた E01デザインのWHHELよりも更に軽量で強度と剛性がアップしたモデルになります。
 こちらはいままでのE01
E01デザインはディスクがサンドイッチに対してE07はオーバーヘッドディスクのため アウターリムは1インチ大きくなります。

レース用のため、リムは強度のあるカールリムを採用し、ビード部にはタイヤと ホイルがずれないよう、ブラスト加工がされております。

センターディスクは今まで以上にサイドスポークにエグリが入り、 ディスクの裏側も軽量化されております。
サイズ設定は18インチと19インチで、PCCB 380mmローターでも18インチ対応。 センターディスクのカラーオーダー及び、オフセット、幅はオーダー可能。 水冷PORSCHEのセンターロック車に対応可能。

18インチにダウンして、カットスリックやSタイヤとの組み合わせもいいし、 19インチのラジアルやCUP、CORSAなどにもバッチリです。 いつの時代も本物のレーシングWHEELって、美しいですね! 興味がある方のお問い合わせお待ちしております。

PS. 5/3〜5/4、5/6〜5/7はお休みとさせて頂きます |
|

先日、SACHSのRS-1を装着させて頂きました、N様のA3のナラシが完了 したため、アライメント調整の為入庫です。

アライメント調整の前にご注文頂いておりました、CPMのロアーバーとリジカラを。 サスペンション交換をしたVW,Audiには、このセットオススメですよ!

しか〜し、リジカラ装着時ロアコンBUSHを確認したところ見事に切れている事が判明。 早速、たまたま在庫していたPOWERFLEXのウレタンBUSHに交換。

アライメントも二度手間にならずバッチリ調整させて頂きました。 これでGWのロングドライブも安心して走行できますね! ご来店有難うございました。

こちらは先週バタバタでご紹介出来なかったK様のこだわりのE36M3です! 通常では装着出来ないサイズのTE37SLの18インチを、ホワイトにペイントし 話題のSタイヤをセットし、アーして、コーして見事装着完了です! ARMASPEEDのブレーキもスペーサー無しでバッチリです! 36マニアなら おぉぅぉーーーっとするコダワリでした。 (^-^v


明日も頑張りマース!
サンライズブルバード池袋店のGWは 5/3日、4日、6日(DTMチャンレンジ)7日がお休みになります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。
|
|
|
□201406のログ
□201404のログ
| |
|