|

今日は駆け込み購入、駆け込み予約が殺到し、おまけにスタッドレスから 夏タイヤへの履き替えなどが重なり、どうなるか?心配しておりましたが 久しぶりに定時で終われそうです! 明日からは、激暇になる予想でしたが以外にも4月前半は、ほぼ予定がビッシリ 埋まっているので、問題は後半ですかね・・・・?
でも消費税に関係のない方々からの発注も増えているので、このまま景気が 上向きになれば・・・・・ 水温が上がる事も 期待します!!(^O^) |
|

今日の強風凄かったですね〜。 サーキットイベントではテントが飛んだりして、かなり大変だったようです。 そんな中でも朝一から沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございます。 AUDI S5のお客様には、BBS RE-Vの19インチを装着させて頂きました。 AUDIのオフセットになるとコンケーブもオプションのREDキャップいい感じですが なんと言ってもサイドスポークのエグリがシビレマス。

只今、キャンペーン中のためもれなくマックガードのインストレーションBOLTが 付いてきます! キャンペーンは明日までなのでまだ間に合いますよ!

ご来店有難うございました。次回はサスペンションですかね?(笑)

リフトではE36M3Cに、新しく発売になりましたATSのシングルクラッチを装着。 非常に乗りやすく、価格もリーズナブルでオススメです!


今回はミッションを下ろすついでに、普段交換できないよう小さなパーツも 交換させて頂きました。それにしても6速のミッションはアイエスの5速と比べて メチャクチャ重たいんですね!また、腰を壊しそうです(^_^;)

S様、毎度ありがとうございます。今度、鰻、食べさせて下さ〜い!m(_ _)m

サイドスポークのエグリと言えば、BBS RACINGのPORSCHE用センターロック WHEELに新しくE07 MODELが追加になりました。E88 MODEL同様にサイドの エグリが大きく、オーバーヘッドDISCのためアウターLIPが大きく出来ます。 適応車種は996/997/991のセンターロック車で、18インチと19インチがあります。 今までのE01 MODELもございます。通常では購入する事が出来ないBBS Racing Wheel 興味がある方、お問い合わせお待ちしております。

この忙しさって、本当に明日で終わるんでしょうかね??? |
|

今日は春というより初夏っていう感じでしたね。 年度末最後の土曜日、今日も沢山のお客様にご来店頂きました。

AUDI A3のお客様にはキャンペーン中のSACHS RS-1を装着。 既にKONIのFSDを装着されていたのですが、セッティングが好みでは無く 今回は減衰力調整式のSACHS RS-1をチョイス。 同時に前後のアッパーマウントも交換いたしました。

アッパーマウントを外し際、インパクトを使用するとピストンシールを痛め ヘタリも早くになるため、当社では専用TOOLを使用して交換します。

ご家族も運転されるため、車高はRS-1のセッティングでは一番高めの ノーマルから35mmダウンに調整させて頂きました。 今回はスタッドレスタイヤを装着されていたため、ナラシが終了後サマータイヤに 戻して、再度車高調整と4輪ホイルアライメント調整行います。


R32 GTRの常連さんは、RE11Aからラジアル最強グリップのAD08Rを装着。 これで55秒は楽勝ですね!(^0^)V


SL55のお客様は、BS S001からミシュランのPSSに交換。 リアのサイズがPSSは設定が無いため、ワンサイズアップの295に変更。 同時にFOGをマーベラスのHIDに交換させて頂きました。 毎度、ありがとうございます。
明日も作業予定がパンパンに埋まっておりますが、頑張りますっ! |
|
|
|
RECARO Cross Sportster Limited Edition |

昨年末に発注したRECAROの限定モデルCross Sportster Limited Editionが ようやく入荷いたしました。お洒落なモカ縫いを採用した限定モデルで、 シートヒーターも内蔵されており、スポーツカークーペにはピッタリのモデルです。 限定シートなだけに装着する車両も限定のC63 Blackシリーズに装着しました。

こちらのBlackシリーズには標準でバケットシートが装着されているのですが 実はこちらのバケット、見た目が良いのですがヨーロッパ人の体型に合うように 設計されているため、幅広でホールド性がイマイチなんです。

装着にあたって、色々と調べたのですが流石にBlackシリーズ用のベースフレームは 存在しないため特注で制作させて頂きました。 助手席には着座センサーが内蔵されており、Blackシリーズの着座センサーは パーツのみの設定が無く、一脚¥1.230.000ナリ(^_^;) その為、他のMercedesのCクラスの着座センサーを用意したものの 全く配線回路が全く合わず・・・・・


純正シートとREAROシートを分解して、見事に移植成功しました! Blackシリースの内装は、元々REDのステッチやREDのシートベルトを使っているため 非常にマッチしており、純正オプションかのようです。 A様、毎度有難うございました。

レカロを装着したいけど、ベースフレームの設定が無いお車やエアバックキャンセラー などで諦めていた方など、ご相談お待ちしております。
|
|

休み明けの木曜日、朝一からPITは満タンにで歩道にも溢れております。 奥のPITでは63ブラック初となる作業で、手こずっております(^_^;)

白のC63には、人気の英国製のQUAIFEのトルセンLSDの装着しました。 トルセン式LSDはチャタリング音が一切無く、ストリートがメインでたまに サーキットという方にはオススメです。

デフの次はATFです!C63はドレンが無いためATFを交換するには オイルパンを外さなければならないため、ストレーナーも一緒に交換しました。

抜いてビックリ!走行距離は3万kmなのにオイルは真っ黒でした。 オイルはFUCHSのAMG専用TITAN4134を使用しました。

最後は吸気をグループMのRAM CHAGERを装着して完成です! 外観はノーマルと変わりませんが、ホイルの隙間から見えるevosportのローターに グループMの吸気音は、羊狼仕様ですかね〜? A様、ご来店ありがとうございます!次回はサスペンションですね!

今日はまだまだ帰れません(>_<)
|
|

先日、BILSTEINのBSSを装着したY様のF31 328が今回はブレーキで入庫です。 Y様、以前に乗られていたE92にもARMASPEEDのブレーキを装着頂いており ブレーキのタッチと効きが気に入り、今回、F31にも装着させて頂きました。


FRONTが345mmでREARは330mm、キャリパーはMシリーズの4potと2pot の最も人気のあるサイズです。

純正の18インチホイルにもスペーサー無しで装着出来ます。

今回はブレーキと一緒に、Autoplusのフロントリップも装着しました。 ご来店有難うございました。

C63 Black Wagonには、evosportのレーシングPADを装着しました。 C63用のブレーキPADでサーキットまで対応したPADで良い物が無く、evosportに 相談したところ、TRACKにも対応したMETAL系のPADが届きました。


こちらのBlack Wagonにはevosportの390mm BIG ROTORが付いており、ローターとの 相性もバッチリです! インプレは後日ですかね・・・・? 毎度ありがとうございます。

明日は定休日のためお休みさせて頂きます。 |
|

3月も残すところ一週間になりました。昨日までの3連休は沢山のお客様に お見積をさせて頂きました。しかし、ほとんどのお客様が即決!しかも納品は 来月になるにも関わらず、即支払いと増税前の駆け込み需要とあってか? 非常に珍しい状況になっております。 この状況がず〜っと続けばいいのですが・・・
今日も1日バッタバッタで、ほとんど写真を撮る時間がありませんでしたが こちらのE60M5はRemapのECU TUNINGで入庫です。 DATAはOBDポートより書き込みが可能で、ノーマル507ps/520Nmから 施工後は545ps/558Nmにアップします! 本日未明の完成予定です! 明日も頑張ります!
|
|

ここ数日の中で一番凄くないですか?花粉。まともに目が開けられないほどです。 そんな中でも皆さんマスク着用でご来店頂きました。(笑)

超レアなi-dingのE30M3には、MICHELINのPSSを装着。 ストリートメインに作られたi-dingのコンプリートカー、1度サーキットで乗って見たいです!

POLO GTIにはGIGA’s PLUSの低ダストPADを装着!工場が移ってから PADが少し変わった感じが・・・・・

C63には、入荷ホヤホヤのevosportの軽量ブレーキローターを装着。 純正ローターは左右の回転方向が無く、左右で熱のかかり方が異なりますが evopsportのベーンは左右があり放熱性がアップします。

一般的にブレーキローターは、耐久性と放熱性を考え制作されますがevosportの ローターは2ピース構造のため、ノーマルよりも1枚で3kg以上も軽量になり、 バネ下荷重が大幅に軽くなります。 鍛造WHEELを装着した時のようなフィーリングが体感できます。

フロントローターはNEWタイプで、耐久性も大幅にアップしております。 こちらのC63のモディファイはまだまだ続きます。
|
|

今日も朝からバタバタで、気持ちだけがテンパっています。(^_^;) そんな中、今月中に取付しなければならない大物パーツが、 海外から続々と入荷しております!
英国からは、QUAIFEのトルセン式LSDが入荷!メンテナンスが不要のため人気です。

bremboは365mmの6POTに、リアは日本初入荷の2ピースBIGローターKIT! ブラケットがミソです!

こちらはアメリカよりevosportのブレーキローターです!一部のblogでは倒産説などが あるようですが、evosportは健在です!

アメリカ製CARBON HOODは取付待ちのなのですが、オーナーと連絡取れず・・・ヽ(`Д´)ノ

ARMASPEEDのブレーキKITは他にもあと3台の取付が残ってます。 ARMASPEEDのFINAL SALEは〜3/24までなので、まだ間に合いますよ! http://armaspeed.jp/news/index.php?no=r30
|
|
|
|
BILSTEIN B16 PASMにMICHELIN PSS |

先日からお預かりしているI様のPORSCHE 997が完成しました。 QUANTAMなども検討しておりましたが、標準装着のPASMを活かし、 サーキットも走れる脚という事でBILSTEIN B16 PASM対応車高調整式 サスペンションを装着させて頂きました。

PASMとは、PORSCHEとBILSTEINが共同開発した電子制御ダンパーシステムで 路面状況やドライビングに合わせ、減衰力を無段階で調整するサスペンションです。 室内からボタンひとつで、ノーマルとスポーツの2種類の設定ができる優れ物です。

上がノーマル、下がBILSTEIN。ノーマルは正立式のためショックの上からコードが 出ておりますが、BILSTEINは倒立式のため下からコードが出ております。

車高はフロントが25mmリアを30mmにセットさせて頂きました。 997にはGTウイングが似合いますが、ダックテールもイケてます!

一旦、納車させて頂きサスペンションのナラシが終了後、 再度、車高調整をし、アライメント調整をさせて頂きます。 次回はクラッチ周りのリフレッシュですかね?ご来店ありがとうございます。

C63のお客様には、MICHELINのPSSを装着。 前回の装着から18000kmも乗られたそうです!案の定リアタイヤはワイヤが 出ておりました。(^_^;) もう少し早めの交換をオススメします。
 |
|

お疲れ様です。本日も朝からバッタバッタで目が回るほどの忙しさでした。 消費税が3%から5%になる時は、それほどでも無かったような気がしますが 今回は何かヤヴァイですね・・・・ そんな中、本日は雑誌の取材も兼ねてこちらのWheelを装着させて頂きました。
詳しくは次回発売のEDGEをご覧ください。






 |
|

ここのところECUチューニングや大きさ作業が重なって3日連続午前様です。 Blogなど書かずに作業をしていればいいのですが、ECUチューニングのDATA 待ちの合間に書いております。当社のECUチューニングは1台1台、現車に合わせて DATAを作って頂いているため時間がかかります。ましてや英国と日本では9時間の 時差があるため日本の夕方にDATAを送って、帰ってくるのが夜中の2〜3時。 眠いハズですよね〜(笑)

昨日は12時過ぎてアップ出来なかったこちらをご紹介します。 昨年末にARMASPEEDのスーパーチャージャーを装着させて頂きましたE92 320に 更なるパワーアップを求め、タコ足とバルブ付きマフラーを装着しました。

右がノーマル左がARMASPEED製です。 ノーマルは見るからに効率が悪そうです。

エンジンルームからもチラっと見えます。

リアマフラーはルックス重視のスーパースプリント4本出しを外し、性能重視の ARMASPEEDバルブ付きマフラーに変更。

こちらのマフラーはリモコンで音量を変える事が出来る優れ物です。 別売りのwifiシステムを購入すれば、iphoneから回転数やスピードなどによって AUTOでバルブの開閉設定が可能になります。 S様、毎度ありがとうございます。今度、袖ヶ浦誘ってください!

こちらはBMWから乗換られたK様の996。走行距離が少ないながらもサスペンションが 完全にヘタっており、車高調も検討したのですがあくまでもストリートユースのため BILSTEINのショートストロークにダウンサスを装着しました。

TEST走行後にアライメント調整

他店で装着したレーダーが ・ ・ ・ だったのでアンテナをダッシュに入れ付け直し。

今回は同時にエアーフィルターをK&Nに交換して、RemapのECUチューニングを 施工させて頂きました。こちらの996はストリートユースのティプトロなので 乗りやすさを重視したセッティングにて制作させて頂きました。

ノーマル320ps/370Nmから施工後は345ps/430Nmにアップいたします。 HPには掲載出来ておりませんが、PORSCHEはレブリミッターの変更などが可能 ですので、サーキットを走られる方などお問い合わせお待ちしております。

明日は定休日ですが、休めるかな・・・・・(^_^;) |
|

今日もパンパンで帰れそうにありません(>_<)
|
|

暖かくなるのは嬉しいですが・・・・・花粉、凄いですね〜 (+o+) 今日は近くのディーラーさんで、2シリーズの試乗会を行っており、丁度店の前が 試乗ルートのようで、多くの方が試乗されておりました。確かにカッコイイですしね! でも左ハンドルを入れて欲しかった・・・・・

納車になったばかりのF31 320dには新しく発売になったユピテルのレーダー探知機 Z240Csd取付いたしました。勿論、アンテナは見えないようにダッシュの中に隠し、 スピーカーもBピラーの中にインストールさせて頂きました。OBD接続により320dはブースト計に ピークホールド機能も付いているため、ECUチューニングやサブコンを装着される方 などにはオススメです。

そして午後のPITは、奥も手前も重作業が入っておりしばらく終わりそうにありません。 年度末の3月、作業はかなり混み合っておりますので、ご予約はお早めにお願いいたします。
 |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。 コンチネンタルGTCには、標準装着のPILLERI P-ZERO Systemを装着。


ALPINA B8には、純正のALPINA WHEELを外し、ADVAN RS-DにNEOVAを装着。 非常にレアな車なので、ほとんどの方はオリジナルままの方が多いかと思います。 しかし、標準装着の265/35R17が生産中止になってからは、自分の好きなスタイルで 楽しむのも正解だと思います!


AMG S63は、BS RE050の21インチを装着しました。C63のそうですが 63エンジンはリアタイヤが、あっと言う間に減りますので、ご注意を。

E90 323のお客様には、AteのセラミックPADに純正のローター、センサーを交換。

E90 335にはキャンペーン中のRECAROシートSR-6を装着! RECAROのベースフレームを使用すると、シートがドア側に25mmほどオフセット してしまうため、特注のベースフレームでセンターに寄せ、極限までローポジに させて頂きました。同時に人気のシュロスの4点式も装着しました。
今月はRECAROのオーダーが非常に多く、月内の納品はそろそろ締切ますので ご検討中の方はお早めにお願いいたします。
|
|

暖かくなったかと思えば豪雨?どうなって行くんでしょうかね? 休み明けの木曜日、本日も作業待ちの車がPITに入れきれず溢れております。 有難うございます。

火曜日に引き続きAUDI TT 1.8TURBOのお客様は、SuperchipsのECU Tuningで 入庫です。 こちらのお車、本来でしたらOBDUポートから書き込みが出来るハズ? なのですが、ノーマルDATAのリードが出来ず車からDMEを外し、更にハンダされている 44ピンの小さなROMを外し(激汗)ROMライターを使ってDATAをリードします。 老眼の私にはメチャクチャ難しい・・・



ノーマル225ps/280Nmが、施工後は279ps/366Nmまでアップします! こちらのAUDIのように車両によっては、リード方法が異なる場合がございますので ご検討中の方は施工日程に余裕を持っていただけると助かります。

先日、NAVIやセキュリティを装着させて頂いたSMARTのお客様には、バックカメラを。 モニターはバックミラーの中に映るように施工させて頂きました。

CITROEN D3Sのお客様のは低ダストパッドの装着。 エンジンはBMW MINIと同じで、MTがチョイス出来るのが面白そうです。 もちろんこちらもECU Tuning可能です! お問い合わせお待ちしております。 それにしても最近はホント色々な車が入って来ます (^_^;) |
|

ようやく暖かくなる兆しが見えてきましたね。 先日よりsuperchipsのECUチューニングでご入庫中のFORD FOCUS RSが完成しました! こちらは日本に正規輸入されていない超レアなモデルで、2.5Lの5気筒TURBOで305ps トルクが440Nmを発生し、6速MT、19インチにQUAIFEのLSD、RECARO、スポーツマフラー、 大型WING、ディフューザーなど、まるでチューニングカーのような仕様で販売されている スペシャルモデルなんです。

そのFord Focus RS MK2を最も特にとする英国のsuperchipsのステージ1をインストール させて頂きました。通常のFord Focus RS はOBD2ポートから書き込みができるのですが こちらのお車はプロテクトがかかっており、一度DMEを車から外し、直接基盤よりプロテクトを 解除します。

その後、DMEを車に戻しOBDからプログラミングを変更するため、かなり時間かかる作業です。

施工後はノーマルから47ps/56Nmもパワーアップします。更にsuperchipsでは吸排気、 インジェクターなどを交換するステージ4までのマップが用意されており、418ps/545Nmまで アップいたします!

HPに掲載していない車種も色々と対応しておりますので、ECUチューニングに興味がある方 お問い合わせ、お待ちしております。
|
|

増税前の駆け込み需要の中でもお問い合わせの多い、ARMASPEEDのスーパーチャージャーが 本日入荷いたしました。 現在のBMWは全て過給器付きとあってか、ポン付けで大幅なパワーUP が望めるため、NAユーザーには気になるITEMの1つです。 今回はE90 325i用で、ノーマル218ps/280Nmがスーチャー装着後は322ps/392Nmにまで アップします。興味がある方のお問い合わせ、お待ちしております。 |
|

今日はお客様と一緒にEuro Trainingに行って来ました。 いつもは運営側のため、お客様の車の状態やライン取りなどほとんど見る事が 出来なかったのですが、今回はエントラント側にまわり今まで気付かなかった事など イロイロと勉強させて頂きました。それにしても、珍しい車ばかり。

筑波へ向かう途中、温度計は氷点下で雪もチラついていましたが、 スタート時にはポカポカで、暑いぐらいでした。

私は先日ツインクラッチを入れたスーチャー付きisで行ったのですが 完全に抜けてる足とデフなしは、どーにもなりませんでした・・・・(>_<) かと思えば、先日のDTM Challengeクラス1のチャンプが、またまた凄いタイムを《゚Д゚》 5/6の第2戦が楽しみですね! 運営スタッフの方々、エントラントの皆様、お世話になりました。

 |
|

年度末の第2土曜日、今日も朝からメンテや修理の車で溢れております。 E91のお客様は、3Dデザインのショックのオーバーホールのご依頼を頂きました。 装着からの走行距離は少なかったのですが、フロントのシリンダーが焼けており 交換に。もちろんアッパーマウント、ロアーマウントなども新品にしました。。

ブレーキローターは耳が出ていたので、パッドにセンサーなどゴッソリ交換しました。

こちらが完成後です! ?分かります?このWHEEL? 純正なんですが、今流行りのコンケーブデザインでメチャCoolです。 実は、E91には通常絶対に装着出来ない7シリーズ用の純正19インチで、 しかも9Jと10J!\(◎o◎)/!

日本ではモノブロックのアメ鍛やコンケーブのマルチが流行っておりますが アメリカやドイツでは、他車種の流用など通常では装着出来ないようなサイズを キレイにインストールする事が流行っているようです。 T様、ご来店有難うございました。

明日はお客様と一緒にEUROトレーニングで筑波です。2週連チャンで体が 壊れそうですが、ご参加の皆様よろしくお願いいたします。 お店は営業しております。 |
|

今日の東京、寒いと思ったら雪降ってきました・・・・(>_<) 何時になったら暖かくなるんでしょうかね?
今週は増税前の駆け込みでの見積相談が、いつもの2倍以上増えております。 中でも鍛造WHEELにブレーキやLSD,RECAROシートなどなど、以前から憧れていた ITEMが多く、海外からバンバン荷物が届いております。
海外から輸入される荷物は、4月以降の納品でも月内にお支払いいただければ 5%にて対応いたします。お早めにご検討ください。

E46のお客様はオイル漏れで入庫。オイルパンのガスケットからの漏れと、 パワステホースからの漏れでアンダーパネルがベットリでした。 オイルパンのガスケット交換は、メンバーを下ろしての作業のため以外と大変です(^_^;)

そしてARMASPEEDのスーチャーを装着したDEMO CARの318isが、パワーに耐え切れず クラッチが滑ってしまったので、isでは初となるツインを装着してみました。 シングルに比べてペダルが重くなりましたが、500psまで対応しているそうなので もう少しパワー上げてみます! |
|

昨日は雨の中DTM Challenge 第1戦にご参加の皆様、運営スタッフの皆様 スポンサーの皆様、観戦に来て下さった皆様、大変お疲れ様でした&有難うございました。
天気予報どおりフリー走行はヘビーWETでしたが、予選、決勝はほぼDRYで走行出来 レースが終わってから、雨が降り出しほっとしました。 2014年からは新しいエントラントも増え、嬉しい限りです。中にはV8のスーチャーや スーパーカーまでエントリー頂き、ギャラリーの方々は楽しめたのでは?
DTM Challenge第1戦の結果及びレポートは、近日中にDTM Challengeのページにて アップさせて頂きます。 |
|

昨日と打って変わって真冬に逆戻りしたかのうような気温ですね・・・・
明日は筑波サーキットにてDTM Challengeの第1戦のため、お店はお休みとさせて頂きます。
天気がかなり微妙ですが、決勝の時間には多分DRYで走れそうなので
エントラントの皆様、よろしくお願いいたします。
念のため雨具の準備もお忘れなく! |
|
|
□201404のログ
□201402のログ
| |
|