|

ここのところ鬼のような忙しさとプチトラブルの連続で、仕事しているのか? トラブルを作っているのか?分かりません(爆) お陰で体重は減りましたが・・ 先週からお預かりしておりました、W様のRS6が無事完成しました。 昨日のblogでチラッと出ておりましたピンクのRS4、実はW様ご自分でボディラッピングの 資格と取られ、施工途中にパシャとしてしまいました。今後はレーシングカーなどを格安で ラッピングしてくれるそうなので、興味がある方はご紹介します!

今回はマフラーをイタリア製のスーパースプリントに、AWEのDTSを装着

RAYSのWALTZ FORGEDは今後のボディラッピンに合わせ、左右の色変えにTRY。

タイヤはHANKOOKのV12をチョイスし、スペーサーでツライチに。 その他にもテールのスモーク加工や追加メーターの取付を行いました。 W様、毎度有難うございます。


こちらはN様のF31 320dにARMAのブレーキKITを装着です! サイズはフロントが345mmの4POT、リアは330mmの2POTで、BODYカラーに合わせ BLUEのキャリパーをチョイス! ブレーキPADも低ダストのタイプに変更しました。

純正ホイルにもスペーサー無しで対応出来、制動力も大幅にアップしました。 次回はディーゼル用のマフラーとRemapを是非、お願い致します。

こちらの車も入庫中です!
|
|

当社では昔からスポーツ走行される方向けに、タイヤ交換の際は無料で
カート用のショートのゴムバルブに交換しております。しかし最近になって色々なホイルメーカー
さんの新作WHEELには標準で、このショートのゴムバルブが付いてきます。TWSのT66Fなど・・・
でもRAYSさんは、やっぱりアルミの軽量バルブ?と思っておりましたが、キャップでした。
かなり時代を先取りしていたようです・・・・・(笑)
|
|

今日も朝から沢山のお客様にご来店頂き有難うございます。 実は先週からお店の前の山手通が、高速の耐震補強工事のため一車線潰れており ご来店頂く方には、お車が止めにくい状況になっております。 ご来店頂くお客様は、お店の隣にタイムスがございますので、一旦そちらに入れて頂き、 スタッフまでお声を掛けていただければ、すぐに対応させていただきます。 しばらくの間、ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。

N様のF01は2回目のタイヤ交換で入庫です。前回は純正と同じピレリのRFTでしたが 今回はBS S001のRFTへ変更させて頂きました。お仕事で使用されているとはいえ、 とても8万キロとは思えないほどキレイお車でした。次回のご来店、計算では12万キロですかね? 毎度、有難うございます。

T様のE46には、ADVAN RSUの18インチに、最近人気のHANKOOK V12を装着。 ブラックのBODYにマットブラックのホイルで、一気に早そうなイメージになりましたね。 ご来店有難うございました。

PS. ドイツのDTMでスポンサーしてから人気が急上昇のHONKOOKタイヤですが 7/1より価格が値上がりします。もちろんSタイヤを含む全てのタイヤです。 サイズによっては欠品も出ておりますので、御検討中の方はお早めに! |
|

ここのところ、「そろそろ買い替えたいが、欲しい車が無いんだよね〜」なんて話が多いです。 そんな方には、ボディーをリフレッシュして見ませんか? 今週は2台のご依頼を頂きました。

I様のE46はタイヤ交換だけの予定でしたが、BODYがだいぶお疲れのようだったので、 一緒にラルグコーティングのご依頼を頂きました。 施工はいつもお世話になっているDamCraftさんで、3日かけて隅から隅まで念入りに磨いて 頂き、ビカビカに仕上がりました。I様にも喜んで頂き有難うございます。

こちらはRemapやタイヤ交換などでお世話になっているO様のE90。駐車場が変わったので BODYのコーティングをご依頼頂き、新車のように生まれ変わりました。

BODYコーティングはピンからキリまで色々とございますが、BMWの3シリーズの中古車なら、 ラルグコーティングで¥60.900〜より施工できますので、是非ご検討ください。 ご連絡お待ちしております。
写真でビカビカ具合が表現出来ずスミマセンm(__)m |
|

約3週間ほどお預かりしておりましたS様のF20 M135iの第一弾が完成しました! 先ずは、サスペンションをKWのDDCサスペンションです。こちらは純正のMアダプティブ サスペンションの機能でKWのショックの減衰が変更できるスグレモノです。

ブレーキPADは低ダストでありながらも制動力のあるGIGA'S PLUSをチョイスです! M135i用もすでにライナップ済みです!



今回は次回装着されるのタイヤホイルに合わせてノーマルから30mmダウンで しっかりDATA取りをさせて頂きました。ホイルが完成するまではスペーサーで 我慢していただきましょう(笑)

LIPスポイラーは3Dデザインをベースに、前方から見た時、ダクトが大きく見えるように サイドのデザインを変更して、ダクトのグリルとLIPをパフォーマンスグリルと同じように ピアノブラックにてペイント! S様のセンスが光ります!


インテリアはMパフォーマンスのインテリアトリムにシフトノブ、サイドブレーキはM3コンペに 装着されている限定のM-POWERのノブを。

そして最後は、ARMA SPEEDのから発売になりました、バリアブルインテークシステムを 色々とTESTさせて頂きました。こちらのバリアブルインテークシステムは、フィルターの中に バルブが付いており、低回転ではバルブが閉じて吸入量を押さえるため、トルク落ちが無く 高回転ではバルブが開くという画期的なインテークシステムなんです! 見た目もDRYバキューム CARBON製法で制作しているため軽量で強度もあります。

BMWをはじめ、AUDI,VW、Mercedesなど色々な車種がラインナップされますので、ご期待ください! 詳しくはARMA SPEEDのHPをご覧ください!

そ〜言えばF20 M135i用のRemapも遂に完成しました!最近TURBO車と言えばサブコンばかりですが 基本的にサブコンは、ブースト圧センサーとインレットマニホールド圧センサーの間に抵抗をかませ ブーストアップさせるだけなので、パワーアップした感じにはなりますが、燃調や点火時期などは 変更できません。もちろんREVリミッターやスピードリミッターの変更なども出来ませんので 本来の性能をアップさせるには、DMEの書き換えをオススメいたします。 Remapも順次新しい車種が増えておりますので、宜しくお願い致しますm(__)m
S様、毎度、まいど、有難うございますm(__)m
|
|

ご無沙汰しております^^; 気が付けば6日ぶりの更新でスミマセン
私事なのですが、先週末よりプチ断食なる物を3日間、野菜ジュースのみで 過ごしたのですが、お陰で大変な目に合いましたよ (+_+) 無理なダイエットは危険です!(爆)
PITは相変わらず、色々な車が入庫しております。 今日は朝からオートファッションimpさんが取材に来て下さいました。 ARMASPEEDの新型スーパーチャージャーに、世界初のバリアブルインテークシステムを 中心に取材して頂きました。発売は6/10になります。是非、買って見てください。


それからA様のE92M3には、究極の吸排気コンビK&NのRAMチャージャーに アクラボビッチのチタンマフラーを装着させて頂きました。 どちらも最高のクオリティで、最高のパフォーマンスをお約束します! 毎度、有難うございます。 その他の画像は後ほどアップさせて頂きます。
 |
|


今日はY様のW221のサスペンションの修理で入庫です。 コーナリング時にサスペンションが異様な動きをするため、ディーラーに出したが 異常無しで帰ってきてしまったそうです。当社に入庫頂き調べてみたところ フロントのアームのBUSHが切れており、ボールジョイントは片側のみブーツが破け ガタが出ておりました。 走行距離は68000kmだったためBUSH及びアームを 左右新品に交換させて頂きました。いつも有難うございます。

こちらはBlackシリーズには2台目となるGruppeMのRAM AIRを装着です。 RAM AIRはノーマルより1.6倍も多くのエアー取り込む事ができるため ノーマルコンピューターでも大幅にパワーとトルクがアップが可能です。 Blackシリーズにはそのままでは装着出来ないため、加工をしての装着になります。

今回は一緒に、オリジナルのヘッドカバーをREDxBlackに塗り分けして装着しました。 唯でさえ迫力のあるBlackシリーズが、更にバージョンアップした感じです。 次回はバルブ式マフラーにRemapですかね?(笑) 毎度有難うございます。

それにしてもイイ天気でしたね!私は5月病全開です。(爆)
|
|

昨日はリフレッシュし過ぎたのか、体中が筋肉痛です。
そんな中、SUVのタイヤ交換はかなりシビレマス。 年かな・・・・
もう少し軽くなればいいのかも(+_+) |
|

今日はタイヤ交換に車検整備、持込のサスペンション交換などなど
気がついたら写真を1枚も撮っておりませんでした(爆)
夜になって何か撮るものが無いかショールームを探したところ
↑本日届いたWHEELです。
マグです! 鍛造です! 12.5Jです!
裏には穴がいっぱい開いてますが、表は1つ!
ホイルに穴が1つしか開いていない方、お問い合わせお待ちしております!

明日は定休日のため、リフレッシュしてきます! |
|

昨日は母の日だったためblogサボりました。スミマセン。 そしてしばらくの間、お預かりしておりましたK様のGOLF-Rが完成して 納車させて頂きました。

K様は家のオヤジが現役の時のお客様だったそうで、私よりもオヤジの仕事ぶりを よく知っておりました。当時は日の出タイヤという名前だったため、ご来店頂いてから 初めて私が三代目である事を知ったそうで、二世代に渡りご利用有難うございます。

今回はモディファイは、インタークーラーに強化ディバーターバルブ、TURBOパイプに SuperchipsのStage-2を。2012年の12月、登録だったのですが、今までとは全く違うDATA だった、英国のsuperchipsでもかなり苦労したようですが、無事完成! コクピットは車のコンディションを知るためPIVOTの3連メーターを。


サスペンションはDDCが装着されているため、今回はH&Rのスタビにリジカラのみで で引き締めました。VWのリジカラ装着時は、アライメント調整は必須です。


パワーが上がれば、ブレーキ強化は絶対必要なので、GOLF-Rの純正WHEELに スペーサー無しで装着可能で最も大きいブレーキと言う事で、エンドレスの匠をチョイス! リアはサイドブレーキが使用できるよう、FERODO DS2500にグループMのラインで強化。


一見、普通のGOLF-Yですが、バンパー奥のインタークーラーが只者では無いオーラが。 2500rpmからの暴力的な加速はまじめにヤヴァイです! 高速で後ろに見えたら、絶対に譲ってください!(笑) K様、ご来店有難うございました。m(__)m |
|

本日は雨の中F様の850iがサスペンションの交換で入庫です。 ほぼオリジナルの状態で10万キロオーバーのため、ショックアブソーバーが 完全にお亡くなりになっており、今回はショックの他にバンプラバーやアッパーマウントも 一緒に交換しました。

当時、850と言えばMKの超デープなリムにフロントリップを装着して、MKのサスで 1インチダウンが流行っておりました。懐かしい〜。その頃、ショックアブソーバーは アフターマーケットメーカーでは、MKのストラットAssyか、ALPINAしか設定が無かったのに、 20年以上経って、いつの間にか独ではE31用のカートリッジがラインナップされておりました。

最後はTEST走行とアライメント調整で完成です。ご来店有難うございました。 当社では新旧問わず対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
そして海外からはこんなパーツ達が入荷致しました。

6本足のタコさんに

超軽量なサソリさん

イタリアからは、Racing and Street
でも円安、何処まで続くのでしょうか・・・・(激汗) |
|

昨日に引き続き今日もホットハッチです。GOLF-RにM135とでは一体どっちが早いんでしょうか? ノーマルではM135の方がパワーありますが、GOLF-Rは4駆で軽いし、凄く興味あります。

そして先日からお預かりしておりましたS様のC63 Black Wagonが完成しました。 今回のモディファイは、以前にTHUNDERのタコ足、K&NのRAMチャージャー、evosportの パワープーリーにRemapとかなりパワーアップしたものの、NAのままで更にパワーアップ するために、THUNDERのフロントパイプを装着しました。 コレを装着することで4個着いて いる触媒が2個になるため、排気効率も大幅にアップします!

今回はRemap後だったため、エンジンのチャックランプが点灯しないように、スペシャルな 加工をして装着させて頂きました。

その他にはワンオフ制作したリア・ウイングを取付して、最後は

ヘッドライトはベロフのエナジーグレード6500Kに、FOGは30Dynamisの3100Kを装着。 唯でさえWILDなWAGONが更にWILDになっちゃいました。入替えで入庫頂きました F20 M135iもバッチリ仕上げさせて頂きます。毎度有難うございますm(__)m |
|

今日はホント暑かったですが、PITではホットハッチのチューニングも熱いです! 先日、Remapさせて頂きました、H様のABARTH esseesseは6月の走行会に向け 足回りのモディファイで入庫です。

ABARTH esseesseは標準でABARTHのサスにKONIのショックが装着されているのですが、 サーキットとなると役不足なためキャンペーン中のBILSTEIN B14 BSS車高調整を装着。 こちらはストリートからサーキットまで対応した入門タイプのサスペンションキットとなります。

サスペンションに合わせ、タイヤホイルも新調しました。 ホイルはFITAでは定番のOZ RacingのLeggenda WhiteにタイヤはBSのRE11Sをチョイス!

FIAT500にこのタイヤホイルを装着するだけで、メッチャ早そうです!(笑) H様、毎度有難うございます。あとは6月までにブレーキですかね?

着々と進んでいるK様のGOLF-Rは、50ps近くパワーアップするためPIVOTの3連メーターを。

タービンの保護も考えFORGEの強化DVも忘れてませんよ。明日は一気に行く予定ですが・・・・?

T様のE36 318isにはオリジナルのライトウェイトレーシングマフラーを装着。 車検対応ではありませんが、ノーマルマフラーから大幅な軽量化が出来、レスポンスとパワーが 大幅にアップします!価格も¥68.250をかなりリーズナブルですので、サーキットメインの方には 超オススメです!
GW明けも作業予約がかなり埋まっておりますので、お早めにお願い致します。m(__)m |
|

皆さん、GWはいかがでしたか?天気も最高に良くリフレッシュのつもりが 鎌倉方面は4日連続で全く波が無く、フラストレーション溜まりまくりです。 まぁ波が無いお陰で初のパドボにTRY出来たんですがね・・・・(^^)v

休み明け、朝からビッシリ作業の予定が入っております。 アベノミクス効果か?大物パーツを一度に行くのが最近のハヤリ?のようです。 リフトアップされているのは、先日OnlyMercedesに紹介された63 Black Wagonです。 すでにありとあらゆるところをモディファイされているのですが、更なる進化中です。
そして奥のPITでは、K様のGOLF-Rがとっても早くて、しっかり止まるRを制作中! 大手術があるため、しばらくPITを占領する予定です(^_^;)

その他にもK様のE46M3は、タイヤをTOYOからBSのRE11へ変更しオイルも交換 させて頂きました。発売から2年経っていますが、最近になってまた急に人気が出て来た ブリヂストンのRE11、何時の時代も本物が残るんですね! さぁK様、これで6月の走行会の準備はOKですね!待ってますよ!(笑)

今日から営業がスタートしたばかりなのですが、明日は取材と打ち合わせが入っているため お店はお休みとなります。、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
|
|

今日からお店はお休みのですが、天気もイマイチなので結局お店に・・・・・
請求書の発行などのデスクワークばかりですが、雑誌の取材などもあり
いつも以上に仕事してるかも?
↑はARMA SPEEDから発売される、世界初のバリアブルインテークシステム!

もう一つ、本日発売のOnlyMercedesに当社が作ったのC63 Black Wagonが載っているので
是非、見てください!
明日は晴れる事を期待します・・・・・ |
|
|
□201306のログ
□201304のログ
| |
|