|

今日はHPなどでお世話になっているY本さんのF10M5にGruppeMのRAM AIR SYSTEMを 装着させて頂きました。

グループMのRAM AIRの特徴は、フレッシュエアーの温度をどれだけ低くさせるかを 追求しており、海外製では対応できない日本特有の気候にも対応するように設計されております。 今回のF10M5では、RAM AIRのみの交換で、15.9psアップ、トルクも40.3Nmもアップします!

キドニーグリルからの導入ダクトもCARBONです。
更に、エンジンルームを引き立たせるCARBONのダクトは、クオリティも良くワンランク上の グレードに演出します。 クオリティと性能は海外でも認められ、多くのチューナーにも採用されております。

そろそろナラシが終了?というF10M5のオーナー様、ファースト・ステップとして 究極のインテークシステムを是非、ご検討ください。 春にはF10M5専用のRemap ステージ3が完成予定です!
Y本様、毎度有難うございました。 |
|

DTMチャレンジも終わり一息したいところですが、PITは特大なアメ車に占領されております(笑) A様のエスカレードは車検整備でお預かりです。
そして手間のSRT-10は、このblogでも有名な三代目のたいめいちゃんのお車が、 今回はブレーキキャリパーの交換です。前回、ブレーキローターをドリルド加工したのですが 何か?イマイチ?そうです。純正のキャリパーは表面がデコボコでカラーもマットな感じ だったため、表面をツルツルに加工してリペイントさせて頂きました!

下がbefor 上がafterです。


どうですか?とても純正には見えませんよね? 対向ピストンのブレーキを装着済みのお車で、キャリパーが変色してしまった時など キャリパーのリペイントだけで、ガラッとイメチェンします。興味がある方はお気軽に お問い合わせください。

キャリパーと言えば、私のE30M3のブレーキキャリパーをARMAのMシリーズから レーシングタイプのRシリーズに変更しました。RシリーズはMシリーズのキャリパーに比べ 4POTで約1kgの軽量化になり、剛性もアップします! Mシリーズ装着済みの方は ローターをそのままでキャリパーのみの交換も可能です。
Rシリーズに変更したおかげで、先日のDTMチャレンジのクラス2では優勝できました。 タナボタですが・・・^^;
明日は定休日のため、お休みさせて頂きます。
|
|

昨日の走行会&DTMチャレンジにご参加頂きました皆様、サポート、観戦に来て下さった皆様 大変お疲れ様でした! 昨日は1月とは思えないほどの良い天気で、絶好のサーキット日和でした。
しかしインフルエンザなどで、欠席者が相次ぎ運営スタッフも少なくなってしまい、心配しておりましたが 参加者の皆さんホント紳士的な方ばかりで、赤旗も出さず無事終了することが出来ました。 有難うございましたm(__)m
私は走りながらの運営だったため体力の限界を感じましたが、皆様の笑顔で助けられました。 リザルトは近日中にアップさせて頂きますが、内容は参加された皆様のblogにてチャックしてください。
次回は3月3日(日)ひな祭りです。エントリーは今週から開始します! また、皆様と楽しく走れる事を楽しみにておりますので、宜しくお願い致します。
有難うございました!&お疲れ様でした!
PS.当日の写真がほとんどありませ〜ん!誰か写真をお持ちの方、お願い致します! |
|

お疲れ様です!明日は筑波サーキットにて今年初の走行会&DTMチャレンジの 第1戦が行われるため、お店はお休みになります。
今年は、走行会もDTMチャレンジも新しい方々のエントリーが多く、走行会はGTRから CORVETTEなの様々な車のエントリーがあり、DTMチャレンジは念願のALFAの方々や BMWのコンパクトTURBOやE60M5など凄そうな車がエントリーされているので、観戦の方は かなり楽しめるかと思います!
私は、昨年のチャンプが不在のためか?どうもテンションが上がらず、車の準備をまったく していないため、観戦か?それともたまにはしっかり運営しようか?考えております。
明日、ご参加及びサポート、観戦にいらっしゃる皆様、色々とご迷惑をお掛けするかと 思いますが、皆様と楽しく走れる事を楽しみにしておりますので、宜しくお願い致します。 受付はAパドに9時からになります!防寒着にてご来場ください。
|
|

今日は納車になったばかりのN様のF10M5にPHILPSの6000Kを装着させて頂きました。

ヘッドライトの次は?との事で早速調べさせて頂きましたところ、通常のモデルとは キャリパー/PADは勿論ですが、マスターシリンダーまで異なっており、前後で新車の 120iとほぼ同じ価格でした(@@)
ENZO Ferrariが前後のローターとPADで1500万と聞いていたので、それから比べれば 安いのでしょうが、貧乏人の私が乗ったら きっとブレーキ踏みません!イヤ、踏めません!(爆)

|
|

今週は27日は筑波サーキットにて、走行会とDTMチャレンジの第1戦が開催される事もあって、 PITはメンテナンス車両で溢れております。

T様の964RSは、年明けにFSWをご一緒させて頂き、1コーナーのブレーキング時に車の挙動が 可怪しかったため、アライメント調整をさせて頂きました。 昨年の筑波で他の車両とホイルが ヒットしたため、案の定リアが狂っておりました。これで筑波も安心ですね!(^^)v

こちらはDTMチャレンジに参戦するO様のE36M3が、ウォーターポンプからの水漏れで緊急入院。 他にもテンショナーやプーリーもゴロゴロだったため、ゴッソリ交換させて頂きました。 しかし、TEST走行で新たな不具合が見つかりまして・・・・・・(激汗)

その他にも、ブレーキのエア抜き、Sタイヤの交換、スタッドレスの取付作業が多く、 今週は腰が壊れるかも?(泣) 明日も頑張ります!
|
|

お疲れ様です!大変遅くなりましたが1/27の走行会&DTMチャレンジの 正式受理書を本日、発送いたしました!
走行会は締切後、一気にエントリーが増えたため、皆様が安全に走れるように 急遽、車種と参考タイムを元にこちらで勝手にクラス分けをさせて頂きました。 エントリーされた方は、ご自分のクラスのご確認をお願い致します。

なお、DTM Challengeはエントリーされても入金の確認が取れていない方がおります。 受理書を発送できませんので、ここの覚えのある方は大至急お願い致します。

タイムスケジュールの確認もお願い致します。

明日は雪の予定ですが、降ったとしても日曜日までには溶けると思いますので ご参加の皆様、宜しくお願い致します。
締切後ですが、ギリギリ金曜日まで受付いたしますので、このリストを見て走りたくなった方は こちらより、お待ちしております。 |
|

今日は年末かよ?ってほど久々にシビレマシタ。
天気予報で火曜と木曜に雪マークが出ている事もあって、朝一からスタッドレスタイヤへの
交換が4台。その他にもSACHSのパフォーマンスPLUSに、ユピテルのレーダー探知機
来週末のDTMチャレンジの車両メンテなどなど、久々に昼飯抜きでした。
本日は沢山のお客様にご来店頂ありがとうございました。
今日は湿布して寝ないと腰が・・・・・・(*_*)


 |
|
|
|
Scoooooop!!! AMG C63 Wagon Black Serise ! |


ネット上ではスクープ写真がチラホラと出ておりましたが、本家よりも先に作っちゃいましたぁ! 昨年より色々と構想を練っていたのですが、BODYがワゴンのため、クーペのBlackのラインを そのまま再現する事が出来ず、リアバンパーの形状にはかなり苦労しました。


リアフェンダーはノーマルより片側で約60mmのWIDE化。 フェンダーはFRP加工ではなく、ノーマルフェンダーの鉄板を利用して加工&叩き出しで再現。 WHEELはHREのP43Sの11.5J-19に、ミシュランのパイロットスーパースポーツ305/30R19を。 C63のBODYに、このぐらいのCONCAVEなWHEELが入ると、まったく違う車に見えます!

サイドステップはリアフェンダーに合わせFRPにて制作。
フロントはノーマルフェンダーを利用して、エアースクープを制作。 リアタイヤに合わせフロントタイヤもワンサイズ大きい 9J-19+245/35R19を。
外装のメッキ部は全て、BLACK CROME加工で高級感と車がシャープに見えるように。

インテリアはホイルのカラーに合わせ、マットブロンズにペイント。

構想からかなり時間がかかりましたが、ド迫力のリアフェンダーは何処の角度から見ても フェンダーフェチにはたまりません(^^)v 市販のBODY KITでは満足出来ない方、ご連絡お待ちしております。
S様、長い間お待ちいただき有難うございました。次回はM135もWIDE化ですかね?
PS・ Facebookに登録されている方、コメントお待ちしております!

|
|

今日も寒かったですね〜。 今週も何故かPITは満タンで、次から次えと作業が・・・有難うございますm(__)m

リフトには昨日から上がりっぱなしのO様のE92M3。エンジンルームはサージタンクが 外され凄い事になっております。明日あたりには完成させてたいのですが・・・・(汗)
 奥のPITには、E93から乗換られたN様のF30ハイブリッド3が初入庫です! 今回はユピテルのZ955siをオプションのOBDケーブルを使い装着。 モニターは視界の邪魔にならないように、バックミラー横に、スピーカーもGPSのアンテナも 見えないように取付させて頂きました。

ハイブリッドなので、OBDデータがどうなるか?心配しておりましたが、モーターが回って いる時のブースト計は流石に0でした(笑)

一緒にMパフォーマンスのペダルとフットレストを!Mパフォーマンスのペダルは問題 無いのですが、フットレストは左ハンドル用の設定しかないため加工をして装着させて 頂きました。
GPSの設定のため試運転させて頂いたのですが、バックの際、モーターからエンジンに 切り替わる時の振動は、心臓に良くないです!絶対ぶつけたかと思いました(笑) N様、ご来店有難うございました。次回はタイヤホイルを宜しくお願い致します。 |
|

日本ではBRAKEが大好評のARMAですが、実はスーパーチャージャーのメーカーである事を ご存知ですか? 3年前より当社のDEMO CARのE92 320へ装着し散々TESTを行い、 S/Cのみで約85psものパワーアップを実現したARMAのスーパーチャージャーが 更なるパワーアップを求め進化し、英国のROTEXとの共同開発で生まれ変わります!
すでに当社でもTESTをしており、第一弾は今でも人気のあるBMW E36 318is から スタートします! NAのレスポンスの良さはそのまま残し、3000rpmからは異次元の加速が 味わえるようなシステムになる予定です! 只今、モニターを募集しておりますので、興味がある方はご連絡ください!
 |
|

皆さん雪は大丈夫でしたか? 昨日の大雪で納車できない車でPITを埋め尽くし 仕方なくバイクで通勤したのですが、ヤバかった!(汗)イヤ、馬鹿でした(爆) でも全く動かないTAXIに乗るよりは良かったのかも?

本日は雪かきネタしかないので昨日完成した、たいめいちゃんのC63Tをご紹介します。 昨年、電気式のバルブ付きマフラーにR35の130パイ4本出しを装着したのですが リア周りを更にバージョンアップさせて頂きました。

Mercedes純正のマイナー後のLEDテールレンズを、バックランプのみを残しハーフスモークに ペイントし、リアウイングとリアスポイラーをワンオフにてCARBONで制作させて頂きました。 ノーマルよりも一回り大きいウイングはかなりダウンフォースが効きそうで、クオリティもGooood! ワンオフ制作のスポイラー、時間とコストはかかりますが、オリジナリティーを出した 世界に1台だけの車作りは楽しいです!
市販品では物足らないという方、ご相談お待ちしております!
 |
|

出社時は大した事なかったのに、あっという間に凄い雪になりましたね!
連休とあってタイヤメーカーがお休みのため、お問い合わせの電話が多く
スタッドレスの在庫があっても、お店まで辿り着けない方ばかりでどうしようも無い状態に。
S様のF11には奇跡的にも在庫があった、BSのREVO GZを装着させて頂きました。

今日はAMG C63が3台も集まったので、並べて写真を撮りたかったのですが・・・・
息子は雪の中成人式に・・・・・スーツではなくスキーウエアの方が?
明日の雪かきが今から憂鬱です・・・・・( 一一) |
|

本日も沢山のお客様にご来店頂き誠に有難うございます。 予約がいっぱいで作業が出来なかったお客様、申し訳ありませんでした。m(__)m

昨日に引き続き、本日もS様のE92 320にARMAのブレーキKITを装着させて頂きました。 サイズはMスポーツの18インチに装着できるように、フロントが345mmの4POTにリアは 330mmの4POTをチョイス! カラーはオプションのBLUEにて制作しました。

最近のARMAは、ブラケットの精度が以前の物より良くなっておりシム調整などが必要なく センターもバッチリです。

当社へご来店途中に、タイヤの警告灯が出たため調べたところ、タイヤのヒビ割れに よるエアー漏れが見つかり、急遽ミシュランのパイロットスーパースポーツを装着! 今までのPS2 ZP(ランフラット)からですと、1本で4kgは軽量になるため、帰りは激変 された事でしょう。 S様、ご来店有難うございました。 ARMAのNEW TYPEのスーチャーが完成次第ご連絡します!!!


こちらはY様のF30に、Performanceのブラックグリルと3Dデザインのリップスポイラーを 装着。ノーマルのバンパーはフロントのボリュームに掛けてイマイチでしたが、 フロント周りからCROME部が無くなり、リップを装着しただけでガラッとイメージが変わり まさに戦闘モードに入った感じです(笑)
日本でももう少しで、N20turbo用のRemapがスタートしますので、是非宜しくお願い致します。 ご来店有難うございました。


|
|

今日はO様のPOLO GTIにARMAのブレーキKITを装着させて頂きました。 ローター径は330mmの1Pローターに、Mシリーズの4POTキャリパーです。 GTIはノーマルキャリパーがフロント/リア共にREDなので、見た目もGOODです!

今回、ブレーキPADを低ダストタイプのBLUEをチョイスさせて頂きました。 ストリート重視の方はオーダーの際、同価格でBLUEの低ダストパッドもお選びいただけます。 今年もARMAのブレーキは、更に人気がでそうです! O様、毎度有難うございます。 次回はサスペンションを宜しくお願い致します。

こちらは昨年、サスペンション交換をさせて頂きましたI様のE87に、今回はアーキュレイの ステンレスマフラーを装着です。


そして1/27の走行会に備え、E/G,ミッション、デフオイルも交換させて頂きました。 130MTにはロングライフのシャバシャバなオイルが入っておりますが、サーキットなどでハードな 走りをすると熱膨張で、ブリーダーからオイルが吹いてしまうため、ハードな走りをされる方は MOTULの75W-90をオススメしております。 気温が寒いとギヤオイルは硬く、腕がつりそうになります。


デフはドレンボルトが無いので、チェンジャーで抜きます。 オイルはノーマルデフなので、ミッションと同じ75W-90を使用します。 I様、これで準備万端ですね!1/27はお手柔らかにお願います(笑)

E90から乗換られ、納車になったばかりのS様のF11には、GIGA'S PLUSの低ダストパッドを装着です。 その他に、レーダー探知機にプラズマイオンバスターやTVキャンセラーなどご注文頂きました。 次はやはり、タイヤホイルですかね? ご来店有難うございました。
 |
|

今日は早起きして幕張までオートサロンに行って来ました。 駐車場はいつもより多いような? 会場もいつもより1つ多いのでかなりの期待大! 予想はしておりましたが、やはり86とBRZばかり・・・



RECAROからは気になっていた新しいフルバケが参考出品されており、 座ってみたところ、今までのフルバケでは考えられないようなホールド感で 4点式シートベルトが無くても、問題なさそうです。

悩みのローポジもサイドステーと一体化で解消!



今年はフルバケだけでなく、この手のフルレザーシートに挑戦したいと思いますので RECAROのレザーシートをお考えの方、WEBでは好評出来ないスペシャルプライスにて ご提供させて頂きますので、お問い合わせお待ちしております!

どうやって走るのか?タイヤが見えずかなり不思議? 縁石は?・・・・

そしてWHEELメーカーの中では最も大きいブースを出していたTWSにドキドキしながら 入って見ると、当社のDEMO CAR C63の周りだけものすごい人集り(^^) ステージに登ってみたら、GALのTV取材でした(*_*)


TWS Limited EditionをNEWタイプを装着して、日曜日まで展示販売しておりますので 宜しくお願い致します。
PS.今回はデジカメを持たず初めてi-Phoneで撮影しましたが、やっぱ難しいですね〜 明日は平常通り朝から営業しております。 |
|

休み明けの木曜日、今日も朝からバタバタで何をしたか覚えてません?(笑)
多分、オイル交換やタイヤ交換アライメント調整、エアロ取付など・・・・・
明日はオートサロンのプレスデーのため、お店は14時からの営業になります。
ご来場の際はTWSブースにて、当社のDEMO CARのC63を展示、販売しておりますので
宜しくお願い致しますm(__)m |
|

昨年末は、年が明ければ少し暇になるので、来年にしましょ〜!なんて話しておりましたが 年明けからすでに全開モードで、私の頭はメモリー不足でフリーズ気味です(笑)
今年は新しい事業展開を考えているのですが、次から次えと作業があり・・・・・ 誰かヨーロッパ車が得意なメカニックさん及び営業スタッフさんいませんか? アイツは?とか、私は?という方は、すぐに連絡ください!お待ちしてます!


↑は完成秒読みのS様のC63Tに、プラズマダイレクトとイリジウムプラグを装着。 すでにK&NのINFLOW、タコ足、XーTUBE、Remapと540psぐらいの出力は出ているのですが 更なるパワーとトルクを求めて装着!なんてったてリアタイヤは11.5Jに305ですからね〜 明日は定休日ですが、車高調整にアライメントにオートサロンの準備と(*_*) お楽しみに!

こちらは昨年、スーパースプリントのマフラーにK&NのRAMチャージャーを装着させて頂きました M様のE60 535iにRemapを施工中です! 本来530はDMEを外して、特殊なツールで直接基盤 からDATAをリードするのですが、SOFTのバージョンアップでOBDUポートよりDATAのリードが 出来るようになりました! 今回はスピードリミッターを解除して、吸排気の効率をアップさせて セッティングにてマッピングさせて頂きます。 通常DATAはノーマル272ps/315Nmから 292ps/335Nmになるのですが、吸排気に合わせたマップなので、更にアップします! 本日、未明の完成予定です。 |
|

今日から仕事始めの方も多いかと思います。年始まわりや新年会などで ボーっとしたいところですが、サンライズ池袋は週末に開催されるオートサロンに向け 63x63でプチパニック状態です!(笑) 年末に納車できなかったS様のC63T Blackバージョン WIDE BODYも完成まで秒読みです!

そして本日よりスタートした2013年お年玉セールは、大赤字の大出血サービスのビックリ価格 の物ばかりで、LEDのライセンスランプは¥2.013ポッキリ(@@;) ECSの軽量クランクプーリーは ¥20.130!! そしてAP製のメタキャタ付きタコ足は60%引きの¥201.300です! どれも早い物勝ちですので、お急ぎください! 今年も皆様のカーライフのお役に立てるように、頑張ります!
|
|

あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
|
|
|
□201302のログ
□201212のログ
| |
|