|

世界に誇る日本鍛造WHEELメーカーTWS(鍛栄舎)のExleteシリーズに 新しいフラットブラックカラーが追加になりました。 フラットブラックは現在のマーケットで 注目のユーロメイクにおいては切っても切れないカラーであり、特にインポートカーに おけるフラットブラックはマストカラーになっております。オプションのブラックアルマイトリムを 組み合わせるのもいいかも? お問い合わせお待ちしております。 |
|

BBSから新しく発売になりました、NEWデザイン9本クロススポーク1ピース鍛造の RNが入荷しました! 適応ではPORSCHEパナメーラ/Mercedes W221/レクサス用 のみですが、当社にはなんとBMW新型5シリーズF10用が・・・・ 特注のハブリングスペーサーを装着すれば、AUDI RS6にも装着可能です! 興味のある方はご連絡ください。お待ちしております!
 |
|

今日は久々の雨で道路はどこもかしこも大渋滞。 午前中必着の荷物も夕方になったり そんな中、PITは本日も大忙し・・・・
朝一は、N様のAUDI A6にGNOSIS GS5マッドブラックを装着!


その次は、N村様のSL55のタイヤ交換 RE050→ S001に

その後は、パンク修理で入庫のA様の997カブリのタイヤ交換、こちらはP-ZERO
画像を忘れましたが、T様のE46MスポにやはりS001を装着!
で月末だっていうのに新しいパーツが、た〜くさん入荷しました!

新しいインタークーラーに

NAの肝のEXマニホールド! 何用でしょうか?

それから2010モデルのBILSTEINコラボのニュルTシャツも!
昨日も告知しましたが、サマーセールを〜8/12日まで延長しました!のでドシドシお問い合わせください!
お待ちしております
|
|

予定では今月末の7/31日までの予定でしたが、月内にご来店頂けない方や8月の頭だったらとの
声が多いので、夏休み前の8月12日まで延長する事が決定しました!
ちなみにサンライズ池袋の夏期休暇は8/13〜8/18までです。
その他は定休日無しで営業しておりますので、よろしくお願いいたします。
あっ 8/29(日)は サンライズの海の日なのでお休みますが・・・(^_^;)
HPに掲載していない物もサマーセール価格にて販売しておりますので、
お気軽にお問い合わせください!お待ちしております。
|
|

今日は以前のevosportのパワープーリーとXチューブマフラーを取付させて頂きましたY様の AMG C63のタイヤ交換をしました。走行距離はまだ1万キロちょっとなのですが、C63の リアタイヤは減りが異常に早く、ノーマルの255/30R19から265/30R19にサイズアップしました。

更に好評のRemap(ECU Tuning)を施工させて頂きました。 AMG63エンジンの場合は、OBD2ポートからではなく車からECUユニットを外し BDMという特別な方法でDATAを吸い取ります。 OBD2ポートの読み出しよりも 時間はかかりますが、遠方の方などはご来店頂かなくてもECUユニットを外して、当社までお送り いただければ対応できます。 RemapもDATAもパワー重視やトルク重視エコ仕様など お車に合わせた色々な仕様に一台ずつのセッティングが可能ですので、 ドシドシお問い合わせください。お待ちしております。
 |
|

昨日は一日中バタバタで更新できませんでした。すみませんm(__)m 本日も朝から色々な車が入庫しております。 先月のユピテルのレーザーを取付させて頂いたT様のVOLVO XCに ERST VS5とBSのS001を装着させて頂きました。


お次は、こちらも先月?にBSのS001を装着させて頂きましたT様のE91 335iに ビルシュタインのエグゼクティブチューニングのサスペンションを交換。TEST走行後の 仕上げはアライメント調整で完了! 装着後はMスポーツのゴツゴツした付き上げが なくなりフラットの乗り心地になりました。 ブレーキPADも減ってきているので、ブレーキ KITもご検討ください!


最後は初入庫のこの車、S様のX5M! 低ダストのブレーキPAD、GIGA’s PLUSを特注で制作させて頂きました。 それにしてもこのキャリパーデカイ! 多分コンチネンタルGTに付いている キャリパーと同じようですが?2.3トンで555PSを止めるにはこのぐらいデカイブレーキが 必要なんでしょうね! BMWもパワーがあって重たい車にはデカイブレーキが必要だって事が、ようやく分かったようです! ちなみにこの車をRemapすると 555PSが→606PS トルクは10kgもアップしちゃいます!
あ〜明日も忙しそうです(汗) |
|

今日はOPEN時からお付き合いさせて頂いております女性オーナーのC様のE46をご紹介 させて頂きます。BODYのモディファイは5年前とほぼ同じなでのですが、今見てもまだまだイケてマス。 今回は車検でお預かりしたついでに、そろそろWHEELもと言う事で、人気のVORSTEINER CS1を 装着させて頂きました。 と言っても実は、E46用は日本には入荷していなく今回はE90用を加工して、 BODYはそのままで9.5J-19 ET33を見事に収める事ができました! どうです?イケてませんか? 通常では装着できないようなサイズやオフセットなどもアイデア次第では安全に装着できますので ど〜してもという方は、お問い合わせください!
 |
|

今日も暑い!PITにいるだけで体中から汗が・・・デブだから? そんな中キャンペーン中のS001をE90に装着させて頂きました。 ランフラットタイヤからホイルは純正のMスポーツのままS001に。 タイヤ交換だけでもRFTタイヤから比べると、1本1kg以上は軽くなりますのでお勧めです。 勿論、RFT専用ホイルでも通常のタイヤを使用する事は可能ですので、ご相談ください。 サマーセールもあと10日になりましたので、ご検討中の方はお早めに!

|
|

昨日はidlers夏の12時間耐久に行ってきました。 お手伝いのハズでしたが、ドライバーが足りず、結局ファーストドライバーに。 3日で仕上げた318is、TEST走行すらしていないのでかなり不安でしたが 無事完走できました。 順位は多分36位?
今まで耐久レースはJAF戦のJOY耐から始まって10回以上出場しておりますが BMW E36 318isで出場した時は必ず完走できるんですよね〜 不思議と?
耐久はスプリントと違ってチームワークが全て、ってところが面白いですよね!
それにしてもBMWが増えましたね!StudieさんのE92M3もビックリしましたが 過去に当社で制作したZ3と318isが、オーナー変わっても元気に走っていたので ほっとしました!
それにしても暑かったぁ〜






|
|

来ましたね〜夏!今日はH様のE46 318Ciのフロント回りのアーム類を交換させて頂きました。 コントロールアームのボールジョイントから音が出ていたので、純正のコントロールアームに BUSHはムーンフェイスの強化タイプに。スタビのリンクもブーツが切れていたので一緒に交換しました。 最近コントロールアームなどは、純正OEM品として安い物が多く出回っておりますが、 B級品も多いんので当社ではBMW純正品をお勧めしております。 更にアーム類と一緒に、キャンペーン中のBS S001を装着させて頂きました。 もちろん最後はアライメント調整も!
走行距離が12万キロも乗っていると色々とガタは出てきますが、しっかりとメンテしてあげれば まだまだ乗れますので、これからも大事に乗って上げてください。 ご来店ありがとうございました。
明日は茂木にてidlers12時間耐久のお手伝いのためお休みとさせていただきます。 なお、明後日19日は午後1時からの営業となりますので、よろしくお願いいたします。
|
|

昨日からお預かりしておりますO様のALPINA B3Sを今話題のX-PELプロテクション フィルムを施工させて頂きました。通常は飛び石などの防止としてフロント回りが中心ですが 今回は上からの鳥のフン害対策のため、ボンネット、ルーフ、トランクなどを中心に施工させて 頂きました。ルーフやトランクなどは、型取りからのワンオフ作業になるため通常よりもお時間は かかりますが、必ずご満足いただけると思います。プロテクションフィルムでココだけ貼って なんて事も可能ですので、ドシドシお問い合わせください。お待ちしております。
|
|

今日は雑誌afImpさんの取材が入っておりまして、ハンズトレーディングさんが輸入している サスペンションVOGTLAND(フォクトランド)の車高調整式サスペンションのテックラインを BMW E90に装着しTESTしました。VOGTLANDはドイツのメーカーでSACHS RS1などの スプリングを作っているメーカーで、今回装着したテックラインはこれからサスペンション交換される 方のスタートモデルと言った感じでしょうか。 価格は¥118,650〜からと非常にリーズナブルで ありながらも車高調整式で腰のあるサスペンションです。 詳しくはインプレッションは来月号のafImpを買って見てください!

 |
|

先日、アメリカのトランスレーシング社が発表したダガーGTは最大出力が2000psで 最高速が483kmオーバーとい言う事ですが、ホントなんでしょうかね? 車重が1360kgで2000psって事は、パワーウエイトレシオって?マジ?汗 何でも燃料はガソリン、メタノール、水素、エタノールに対応しているようですが・・・
生ゴミで空を飛ぶタイムマシーンも出来るかも?
|
|

最近の車(特にBMW)はありとあらゆるところが電子制御になっているため テスターが無いと触る事すらできません。当社でも今まで汎用性のある診断機を 使っておりましたが、2008年以降のBMWはちょっとやっかいなので、ディーラーで使用している 物と同じ診断機、GT1を導入しました! 本日、入庫のE89 Z4もブレーキPAD交換で入庫したので、GT1を使ってサイドブレーキの モーター戻しで利用しましたが、この先は一体どうなっちゃうんでしょうかね?
気が付いたらPITはノートPCが3台になってました。 |
|

先週オイル交換で入庫したオレンジのE30M3、今日はタイヤが外れております(笑) 実は私のM3用にスペアとして隠し持っていた限定のTE37が見つかってしまい ど〜しても譲って欲しいとの事で・・・・ ご来店されるまでは、今使っているNEOVAを 組み替えると思いこんでおりましたが、店内にあるHoosierを見て、「コレ付けて」(@_@;) あまりの暑さ聞き間違えたのかと思ってしまいました(笑) あざぁ〜す! Hoosir R6はDOT規格で車検もOKのようなので、もちろん装着して帰りました。 でも、帰りの後ろの車はさぞかし、飛び石で迷惑した事でしょう(笑) 毎度ありがとうございました。
|
|

本日も朝から沢山のお客様にご来店頂き、手間のPITではメンテナンス&ブレーキPAD 交換のDB9、奥のPITではマフラー交換&Remap待ちのAUDI RS6。 更に店の外には作業待ちのE46M3とE30M3が・・・誠にありがとうございますm(__)m

そんな中、只今キャンペーン中のS001をY様のW221に装着させて頂きました。 昨日、ディーラーで点検したところ溝がまったく無く、ところどころワイヤーが出ており非常に危ない状態で しかも週末はGOLFへ行かれるとの事で急遽、メーカーの倉庫へ引取に行って対応させて頂きました。 普段気にせず乗っているタイヤですが、雨の多い梅雨の時期こそタイヤの点検をお願いいたします。 お自分での点検が不安な方は、ご来店いただければ何時でも無料で点検させていただきますので お気軽にご来店ください。お待ちしております。

明日はもっと忙しくなりそう・・・・(^_^;) |
|

今月は年中無休のため交代でお休みを頂いております。 で 私は日本初上陸の恐竜ライブに行ってきました!
小さい頃から怪獣が大好きで、ウルトラマンの怪獣のおもちゃは全種類ありました。 怪獣がいつのにか恐竜にスイッチしてからは、図書館で恐竜に関するの本を色々と 読み漁っており、未だに恐竜の名前は覚えてます。
目の前で動くREXを観て、滅茶苦茶感動しちゃいました。 恐竜 イヤ怪獣世代で育った方にはお勧めのライブです!
|
|

今日はI様のE46M3にNAチューンの「キモ」となるEXマニを交換しました! BMW E46M3の純正のEXマニは非常に良く出来ており、あのサ○ラムさんさえも、 ノーマルよりも良い物が出来ないとの事で断念をしたのは、有名なお話ですが 今回装着したEXマニは藤壺技研工業のZegaです。 EXマニの重量こそは 純正に負けておりますが、音量はノーマルとほど変わらずトルク&パワーアップに成功した すばらしいEXマニです。 それにしてもこのEXマニ、取付がメチャメチャ大変でお客さんへの 請求金額・・・考えちゃいます(笑)
さらにこの蒸し暑い時期にI様から、男らしい発言が・・・・・・「エアコン削除してください」 \(◎o◎)/! お子さんが生まれて、大人の男になったお話です。(爆)
 |
|

夏のボーナス需要期という事もあってか、本日もPITは作業待ちの車が・・・・ ありがとうございます。 実はこの需要期に向けて、6月から新しいスタッフを育成しておりまして まだまだ未熟で分からない事ばかりですが、26歳というパワーで頑張ってもらおうと思い 今月7月は年中無休で営業させていただきます。 今まで水曜休みでご来店頂けなかった方々 是非、サマーキャンペーン中はドシドシご来店ください!
なお、7月18日のみはお世話になっている板金屋さん達が12時間耐久レースに出場するため、 サポートで、お休みになりますがそれ以外はOPENしております。お待ちしております!
まだ、ドライバーを数名探しているようなので、興味がある方はご連絡ください! ちなみに車はBMW 318isです |
|

中々良いショットでしょ?
今日はテストドライバーのY.MさんのGT3RSのメンテ&モディファイをさせて頂きました。 走行距離は少ないにも関わらず、リアの落ち着きが無いとの事で ショックテスターで減衰力を調べてもらったところ、片側のみが完全に抜けているとの事。 色々なメーカーのサスペンションを探してみたもの、PASMに対応した良い物が見つからず 結局、純正に。

997GT3RSのショックは07年と08年で品番が違い値段も違っていたので 本来の07年で発注したところ、07年は廃番で08年モデルのショックが届きました。 ひょっとしたら07年モデルのショックは元々どこかおかしかったのでは?(謎)

ショック交換のついでにこんなパーツも一緒に交換させて頂きました。 もちろん純正ですよ! PORSCHEモータースポーツのCUP用です。! この写真だと分かりずらいので。

下が997GT3RS純正、上がCUP用です。¥31,500 安すっ! 高さも違い、ダクトへの流れるようなデザイン。ダウンフォースも全然違うそうです!

さらにダウンフォースをアップさせるために、こちらも装着してみました。 ARK TECH製 997GT3専用カナード¥54,600
 Befor
 After まさに戦闘機!
ディーラーでは入手できない、PORSCHE純正モータースポーツのパーツの 取り扱いしておりますので、SOFTな物からHARDな物まで、 困った時はご相談ください。お待ちしております。
|
|

今日はS様のE87 120i のサスペンション交換をさせて頂きました。 ご家族からMスポーツの突き上げを指摘され、タイヤホイルをランフラットからノーマルの タイヤホイルに交換し、更にもっと突き上げを改善しながらもフロントの車高を少しダウンさ せてたいとの事で、BILSTEINのエグゼクティブチューニングにE85Z4のアッパーマウントを 使用して約10mmほどダウンさせて装着しました。
BILSTEINのエグゼクティブチューニングのサスペンションは、ノーマルのMスポーツのスプリングを 使用し、ノーマル車高で上質な乗り心地を実現するサスペンションで、初期の突き上げを 気にされる方にはお勧めのサスペンションです。 ご来店有難うございました。 ちなみにエグゼクティブチューニングは只今、キャンペーン中です!
 |
|

タイヤの編摩耗のご相談でご来店頂いたのですが、見たらすでにタイヤが終わっていたので 急遽、キャンペーン中のS001をに装着させて頂きました。 S001はスポーツタイヤなのに乗り心地が良く、WETでの排水性も良く、音も静かなので 乗用車からスポーツカーまで対応した、究極のスポーツタイヤです! 是非、ブリヂストンの最先端技術を体感してみてください。 もちろん価格はどこにも負けませんので、ドシドシお問い合わせください! 17〜20インチまで在庫揃えて、お待ちしておりますっ! |
|
|
|
SR-7 Advanced Edition 入荷! |

7月1日から限定発売のSR-7アドバンスドエディションが入荷しました!
タイプはSR-7とSR-7Fの2タイプで、カムイxアルカンターラxシャイニングメッシュ
の3つのコンビネーション生地を採用したスペシャルモデルです。限定800脚です。
お早めにご検討ください! |
|

今日は朝から雑誌eS4の取材のため春日部まで行ってきました。 DEMO CARのC63とVORSTEINER GTRSのツーションはSIS以来ですが GTRSの迫力にC63がジミーに見えるのは私だけ?(笑) 8月売りのeS4に載りますので、出たら買ってください!

PITではH様のE90M3にevosportのPower Pullyを装着させて頂きました。 evosportのPowerPully交換だけで、21psもアップするという最もコストパフォーマンスに 優れたパーツなのですが、すでにRAMチャージャーとクライスジークのマフラーが 装着されているので更にレスポンスとパワーアップを・・・ しかし、残念なのがクライスジークの マフラーはキャタライザーを外してしまうため、エンジンのチャックランプが点灯してしまい これだけでもパワーダウンの原因になってしまうんです。・・・
次回はRemap(ECUチューニング)でチェックランプを点灯しないようにマッピングして 更なるパワーアップを!よろしくお願いいたします!
PS.この週末、サンライズ池袋店でGTRSを展示しておりますので、SISに来れなかった方 是非、遊びに来てください! お待ちしております! |
|

今日はホントにAMG DAYでした。 朝からN様のSL55にGIGA’S PLUSのブレーキ PADを交換。デモカーのC63の車高調整、もう一台のデモカー190がMOTECのセッティング から帰ってきたので、レストアしたホイルに交換。N様がSLと入替でS65を。こちらはディーラーで 装着したGIGA’SのブレーキPADの鳴きが止まらず、面取りとグリスアップで対応。 さらに190と入替でA様のS63が入庫。こちらはこれから一週間ほど預かって、色々と・・・・ 日本でAMGってどんだけ売れてるんでしょ〜?








昨日は高校時代の友人と久々に千葉まで行ってきました。 20年以上通って、銚子の君ヶ浜から内房の平砂浦まで知らないサーフポイントは無いと 思っておりましたが、昨日見つけちゃいました。 千葉なのに水と景色は多々戸浜! 波は無かったけど大収穫です。!
画像 多すぎたかな?
 |
|
|
□201008のログ
□201006のログ
| |
|