|

SISにご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
大不況の真っただ中の開催という事もあってか、昨年と比較すると入場者数も減ってきており
どこのブースでも、「今年は・・・・?」、「来年は・・・・」などという声を沢山聞きましたが、
「そんな時だからこそ、やりがいがある!」というVORSTEINERの代表ピーターの言葉に、感激しちゃいました!
忙しい中SISのために来日して頂き、今後のVORSTEINERの方向性などについて色々とミーティング
させていただきました。
世界中のどのチューナーよりも一番元気のあるVORSTEINERを是非、よろしくお願いいたします。
P.S 今回、展示したデモカーのAMG C63と GTRS3は改めてちゃんとご紹介させて頂きます。
|
|

お疲れ様です。
本日も沢山の方にご来場頂、誠にありがとうございました。
私はすでにヘトヘトですが、明日も惰性でがんばります!(苦笑)
|
|

お疲れ様です。
昨日は搬入がバタバタで気がついたら日付が変わってました(汗)
本日から開催のSIS、金曜日にもかかわらず沢山のお客様にご来場頂、誠にありがとうございました。
明日は天候がイマイチ?のようですがBMWERミーティングでDEMO CARのE92スーチャーも展示しますし
会場ではVORSTEINER WIDE BODYのGTRS3も展示しおておりますので、ご来場お待ちしております。
|
|

先日、LAで行われたBimmerfestの画像から懐かしい色のM3を発見!
アメリカにもインディビデュアルでこのカラーをオーダーしたM3がいたんですね〜
アトランティスメタリック!(^−^)
アメリカではE36tiにS14をオーダーした人がいましたが、
今でも何でもアリなオーダー受けてくれるんかな〜
|
|

今週の金曜日からお台場のビックサイトで開催されるスペシャルインポートカーショーに 出品するためのNEW DEMO CARを制作中なのですが、現状を見ると本当に間に合うのか? かなり心配になってきちゃいました(汗) 今までBMW色が強かったようなので、今回は? どうなるんでしょうかね? コンセプトは今までどおりストリートからサーキットまで走れる車です! 期待を裏切らないように頑張ります! ちなみに昨年と同じALPHALINEブースにおりますので ご来場の際は是非、お寄りください。お待ちしております!
5/29(土)はビックサイトの西館屋外展示場にてBMWERミーティングが開催されるそうなので そちらにはDEMO CARのE92スーチャーを持って行く予定です! 5/29(土)はお店が臨時休業になります。よろしくお願いいたします。m(__)m
|
|

昨日の事ですが、以前にビルシュタインのサスペンションを交換させていただきましたO様のIS-F。 今回は標準装着のRE050から新しいS001へ変更し一緒にi-codeさんのメンバーシジットカラーも 装着させて頂きました。このメンバーリジットカラー、見た目はほとんんど分からない地味な商品ですが フロントの剛性がアップして、ステアリングの切り始めから体感できる優れものです。但し、メンバーの ボルトを緩めてしまうためアライメント調整が必要になりますので、ご注意ください! ご来店ありがとうございました。

次はLSDをご検討との事ですが、日本未発売のこんなBODYパーツもいかがでしょうか?(笑) VORSTEINER Ventross IS-F お問い合わせお待ちしておりま〜す!

 |
|

最近はサーキットでもよく見かけるようになってきたアジアンタイヤですが、その中でもズバ抜けた グリップ力のKUMUHO ECSTA V700。写真右。なんとこのタイヤJAFの公認レースではなんとラジアル扱い という事なんです! しかし、このタイヤ通常にタイヤ屋さんルートでは入手できないとの事で 取り扱いを開始しました! サイズは13インチから18インチまで。
それと先日、輸入したアメリカ製タイヤ Hoosir(フーシャー)写真左 ですが、今までで履いたどのタイヤよりも、 縦横ともに強烈のグリップで、路面温度が上がってもタレた感じがまったくありませんでした。 19インチまで設定のあるHoosir、在庫もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。 ちなみにBMW CUPの第1戦にはラジアルクラスでエントリーが出来たのに第2戦はNGのようです・・・(謎) |
|

AMG CLK BLACKが欲しいとか・・マイホームが欲しい〜とか・・皆さんも沢山あるかと思いますが でもそっちではなくて、体の悩みなんです。 2週間ほど前から片頭痛が続いており 先週も今週も休みの日は病院めぐりをしているのですが、中々原因が分からず・・・・。 昔から少しは片頭痛があったのですが、こんなに続くのは初めてで・・・・ 肩こりから来る頭痛、目から来る頭痛、CTなども撮って色々と調べてもらってはいるんですが・・・ こんな事もあるんですね! プッツン行かない事を祈ってます(笑)
そんなこんだで昨日もほとんど仕事出来なかったので、今日こそはと思ってましたが???
|
|

本日はM様のAUDI Q7にロアリングKITとユピテルのレーダー探知機Z103Fsiを 装着させて頂きました。 タイヤホイルがノーマルなので分かりずらいですが、 前後共に35mmダウンしました。 リンクの調整ではもっとダウンさせる事も可能なのですが 乗り心地を考えるとこの車高が限界ですね。ご来店ありがとうございました。 次はマフラーのワンオフをお願いいたします。
 |
|

今日は暑かったですね! 暑くなると依頼が増えるカーフィルムの施工。 本日は2台のメルセデスを施工させて頂きました。
ちょっと前まではスモークのタイプが主流でしたが、最近は車検にも問題なく通り 紫外線を99%以上カットするUVカットの透明断熱フィルムに人気があります。 特に小さなお子様を乗せられる方や女性の方にはお勧めです。 サーキットを走られる方などには、飛散防止にもなりますのでご検討ください。
フィルムは米国のMADICOフィルムを使い、高級車に慣れた専門業者が当社まで来て 施工させて頂きます。 お車の移動などがないため安心です。 量販店などとは違うプロの仕上がりです。 是非一度ご検討ください!
 |
|

今日も沢山のお客様にご来店頂きました。 T様のE91 335iはRE050のRFTタイヤかS001へ、一緒にATFも交換させて頂きました。 ホイルがノーマルですが、バタつき感はまったく違いますよ! 次はサスペンションをよろしくお願いします。

はじめてご来店頂きましたA様の997はエンジンオイルとブレーキフル―ドを交換。 何でも、富士で997のATのデフ無しでは最速?のようです(笑) 次は是非DTMチャレンジをお願いいたします!

O様の奥様用C63TはE/Gオイルとデフオイル交換、奥のPITではエクスプレスのブレーキ交換。

PITの外は順番待ちの車が・・・・・

腰でいつもお世話になっている、G先生のRSRはサーキット帰りでリアタイヤの組替え 今週ニュルからお帰りになったばかりなのに金曜は袖ヶ浦、今度の水曜は筑波ですって! 秋にはもう一台の911をニュルまで持って行かれるんですって! 凄すぎっ!
ようやく落ち着いたと思ったら、「すみませ〜ん。タイヤホイルを自分で交換したんですが、 何かおかしいので、見てください!」 ぱっとホイルを見て唖然としてしまいました。 メルセデスベンツに何故かIMPULのホイルがああああ・・・・・・・ 大昔は日本車にベンツのホイルを無理やり装着した方がいらっしゃいましたが、 ベンツに国産車のホイルを付けたのは初めて見ました。 案の定ホイルを外してみたら、スタッドボルトはナメてしまっており、サイドブレーキのドラムも かき回してしまったようで、ホイルのボルトホールは楕円になっており、ハブもつぶれておりました。 ちなみに日本車のPCDは114.3 ベンツは112 たかが2.3mmの違いですが、とんでもない事に なりますので絶対にやめてくださいね! どーしても他のPCDのホイルを装着したい場合は 安全な方法で装着する事も可能ですので、その時はちゃんとご相談ください!
ちなみに画像はお客様の名誉のため、はノーマルに戻した時です。爆)

本日もサンライズ池袋をご利用頂き誠にありがとうございましたm(__)m |
|

今日はEURO FESTA後、初の土曜日とあってか朝から沢山のお客様にご来店頂きました。 E36M3のブレーキ及びメンテナンスに始まり、ベンツW221のブレーキ交換、 クワトロポルテのタイヤ交換、AUDI S8のRemap&コーディング、その他オイル交換や タイヤ交換などなど、とにかく作業がびっしりで久々に疲れましたぁ。
疲れたと言えば昨日の事、SISに向けてAMG C63をモディファイしているのですが その中でも一番パフォーマンスのアップする、evosportのロングチューブヘッダーを (通常ロングチューブヘッダーとRemapで70psもアップします!) 更にパワーアップするように加工を施しているのですが、途中blog用に写真を撮りながら 加工をしていたのですが、中々うまく行かず気が付いたら午前2時を回ってました(@_@;) でもまだ完成していないんですよね〜(汗) タコ足を装着する時は中腰が多いので、腰痛持ちは注意ですね!

|
|
|
|
RECARO SR-7/F Advance Edition 限定800脚! |

休み明け朝からバタバタで、思うように仕事が進めませ〜ん。 今日は6月に限定で発売される RECARO SR-7 Advance Editionをご紹介します。 SR-7をベースにした初のリミテッドモデルで、人気のアルカンターラ、シャイニングメッシュ、 カムイの3種類のマテリアルをスタイリッシュに融合させた新たなトリムカバーが特徴のシート で、座面がショートがSR-7Fと合わせて、限定800脚! 定価¥119,700 6月7日からの発売なのですが、サンライズではスペシャルプライスにて先行予約受付中です! 宜しくお願い致します。 |
|

EURO FESTAが終わってほっと一息したいところですが、「来週になればOKですよ!」 なんて言っていた仕事が一気に入って来てちょっとパニック気味です((*_*) そんな中、イギリスからRemapの先生が来日したので、C63のセッティングについて これからミーティングです。 今月末にはSIS(スペシャルインポートカーショー)もあるので、5月があっという間に終わりそうです?
画像は昨日入庫したS様のRS6アバントで、ノーマルのブレーキ鳴きがヒドイのでGIGA’Sの ブレーキPADを装着させて頂きました。通常、街乗りがメインの方にはシルバーのPLUSという 材質のタイプをお勧めしておりますが、車重が2トンもありパワーがノーマルで580psもあるRS6には スポーツ走行にも対応したギャルビンという材質をお勧めしております。 さて、ブレーキの次はやはり、吸排気+Remapですかね? このライトチューンで712psまでアップしてします! 是非、よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
EURO FESTA ROUND2 お疲れ様でした! |
|
|
いよいよ明日です! EURO FESTA ROUND2 |

今日は朝からEURO FESTAにエントリーの車がメンテナンスの嵐で、急遽ご注文頂きましたA様用の 話題のタイヤHoosierもギリギリ間に合いました! このタイヤ、日本ではドラックレースなどでは 超有名なメーカーなのですが、最近はTRACK(サーキット)用のコンパウンドを発売し、アメリカでも かなり評判が良いそうです! 一見スリックに見えますがちゃんと縦溝が2本あって、なんと車検も通る そうです?! 実は今年の2月よりBMW CUPの常連さんに装着させて頂きTESTしていたのですが ポンと乗って、日本のSタイヤと呼ばれているタイヤよりも、2秒もアップしたという凄いタイヤなんです! おまけにこのHoosier、色々なサイズ設定とコンパウンドがあり、ファイナルを変えずにベストな外形を チョイスする事ができるんです! 今回A様用のサイズも245/35R18! そんなに評判の良いのならば・・・・私も履いてみました! サイズは225/40R17というかなり面白いサイズ! インプレを聞きたい方は是非、明日筑波まで足を運んでください!
明日は久々に降水確率0%ですし、Aパドでは、ダイノパックジャパンさんの出張パワーチェック大会もあり。 雑誌afImpさんのスタイルアップカーコンテストやみんカラで話題のオフミも開催されます! 見学は入場無料ですので、お友達をお誘いあわせの上ご来場ください! なお、走行会はAM6:30まで当日参加も受付いたしますので、お待ちしております!
 |
|
|
|
究極のインテークシステム「GruppeM INFLOW + CARBONIO 」 |

本日より営業しております! 皆さんはど〜でしたかGW。
私は原付にキャリアを付けて鎌倉まで行ってきましたよ〜。
天候も良かったので、予想通り海沿いの134号は朝から晩まで大渋滞。
その中をすっかりローカル気分の原付で、すい〜すい〜でしたが、
海は4日間とも南風が強いチョッピーコンディションで、ほとんど入れませんでした(爆)
さ〜てと週末はいよいよEURO FESTAです。締切はとっくに過ぎておりますが、
若干まだ空きがありますので、考える前に電話してください!
よろしくお願いいたします。m(__)m |
|
|
|
GW前のバタバタと受理書の発送が終わって、やっと一息 |

昨日はバッタバッタで気が付いたら日付が変わっておりました。(@_@;) EURO FESTAにエントリー頂きました皆様、正式受理書、PASSなどは 昨日発送しました。お休み中には到着するかと思いますので、ご確認ください。
上の画像は昨日作業させて頂きました、料理界では超有名なM様のC63で、 EURO FESTAにもエントリー頂きました。 詳しくは休み明けにアップします!
GWのお店は、5月2日〜5日までお休みとさせていただきます。 5月9日はEURO FESTAのためお休みになります。
私のGWは、カミサンの両親が鎌倉へ引っ越ししたので、久々に海でプカプカしようと 思っておりますが、GWの湘南は大渋滞で、ポイントに行っても車を止められない事を 予想して原付にキャリアを取付してみました。 取付が非常にビミューでちょっと心配。 それよりもこの原付で鎌倉まで行くのが、もっと心配です。 では、良いGWを・・・

|
|
|
□201006のログ
□201004のログ
| |
|