|

ここのところ宿題が多すぎて・・・・
休み前になんとかしなければ・・・
猫はいいなぁ |
|

2週間ほど前からお預かりしていたO様のDB9を、本日納車させていただきました。 前回入庫された時は、ブレーキPADをGIGA’Sのギャルビンを装着させていただいたのですが 走り屋のO様はなんと走行1000kmでPADがお亡くなりになってしまいました。

これは・・・という事で、ワンオフでブレーキを制作しました。 条件はノーマルのWHEELで入るギリギリのサイズという事で、最初はかなり苦労をしましたが 380mmの8-Pistonを見事に装着できました。キャリパーも見た目はノーマルと分からないように ASTONのロゴを入れて、カラーはノーマルキャリパーも熱が入り黒ずんでいたので、熱の入った事を 想定してリアよりも色合いを薄くしてみました。

どうです?WHEELは着くと純正のブレーキと勘違いしませんか? 今回、制作したブレーキと同じような物が、某ASTONチューナーから販売していたのですが 価格は168万円ですって!(@_@;)! 当社では約3分の1で制作できますので!

ブレーキ交換のついでにOIL交換もさせていただきました。もちろん一緒にエレメントも! しかしこのASTONロゴ入りエレメント、一見普通のエレメントに見えますが、エレメントの中では 今までで一番高いかも?

作業はさすがにスーパーカーだけあって、大型のアルミのアンダーパネルを外さなければ エレメントが交換出来ず、結構大変でした。 アンダーパネルの付いていないDB9の下回りは、普通の車では見る事の出来ない部分が 沢山あります。(笑)

O様、ブレーキの当りが付くまでは300km出さないようにしてくださいね!(爆) 毎度ありがとうございました。 |
|

もうGWに入っている方もいらっしゃるようですが、サンライズ池袋は 5月3日〜6日までお休みとさせていただきます。 なお、明後日の水曜29日もお休みになりますので、よろしくお願いいたします。
ようやく高速1000円が使えそうです! でも文京区はまだ定額給付金出てないし〜(-_-;) |
|

今日は埼玉からお越しのT様のALPINA ROADSTARに特注のOHLINSを 装着させていただきました。 サーキットを走られる方でしたら車高調でもいいのですが ストリートからたまにワンディングとなるとノーマル形状のサスペンションでも十分だと思います。
しかしALPINA専用のスプリングを使用しショックのみを探すとなると中々マッチングの良い物が なく結局、特注でOHLINSの20段階調整式を制作しました。 Z4はリアの減衰力の調整が難しいため、倒立式で調整を下側にしました。
当社でもE36の時代はかなりの量を販売させてもらいましたが、最近は色々なメーカーの OEM品として裏方にまわっておりますが、腰があり粘る足は未だに人気があります。 カタログにも掲載していない車種も制作いたしますので、ご相談ください。
 |
|

昨日は久し振りに死にました(>_<) 朝は何ともなかったのですが、運転中に突然気分が悪くなり 公園のトイレから動けなくなりました。何とか会社に着いたものの・・・(*_*; 病院で点滴をしてもらって何とか落ち着きましたが、何なんでしょう? ノロウィルスが流行っているようですが、多分前日に食べた焼き蛤かも? 潮干狩りのシーズンですが、貝には気を付けた方が良いかもしれませんよ!
そんな話はど〜でもいいのですが、先週からお預かりしていたT様のALPINA B10V8のマフラーが完成しました! 一見、通常のV8のマフラーと同じに見えますが、さすがALPINAだけあって 取りまわしがまったく別で、性能をアップさせるのにかなり苦労をした?ようです。 (マフラー工場は泣いてました) お客様からのリクエストでチタンテールに! かなり良い感じです!
適応するマフラーが無い。市販品では納得出来ない方など、ワンオフ制作受付中です!
|
|

1月にこのblogで少しだけご紹介した直後から、沢山のお問い合わせを頂きました E30M3用 TE37がようやく完成しました! 今回のTE37はサーキット専用スペックという事もあり、多少のフェンダーが必要ですが これで確実にE30M3ユーザーのタイムがまたアップする事でしょう!
バックオーダーを頂きました方は順次発送させていただきます。 で現在、在庫でブロンズとシルバーが1SETづつございます。興味がある方は お早めにご連絡ください! |
|

今日は朝から不動車のE36を厚木の先まで、引き取りに行ってきました。 高速が1000円になったので渋滞を予想して、早朝から行ったのですが以外と空いていて 海老名のメロンパンも並んでませんでした。
店に戻り、不動車を修理していたら、いつの間にか店の周りはE36だらけ数えると 5台のE36が!
E36ままだまだ現役です! この乗り味でこの大きさ、今は他にはありませんからね!
|
|

お預かり中のY様のRS6を、本日納車させていただきました。 今回はステージ1のチューニングという事で、ブレーキPADを強化品に交換し ECUのチューニングをさせていただきました。ノーマルでも579hpというとんでもない 馬力なのですが、今回はなんと640hpまでパワーアップさせていただきました。 トルクはノーマルの650Nmから720Nmへ。勿論スピードリミッターも解除させていただきましたので 純正のスピードメーターのMAX330kmまできっちり出るようなセッティングになりました。
新車のため、まだナラシ中ですが2000回転でも十分過ぎるぐらいに早いです! R35GTRに初めて乗った時にもビックリしましたが、このRS6はマジでヤバいです! 多分、私が乗った車の中では一番早いです!
ステージ1と言う事はステージ2が、すでに発注済みです! 現在RS6のチュー二ングは730hpまでにアップするKITが完成しているそうなので 今後のチューニングにご期待ください!
 |
|

TV番組ではありませんが、ここのところ色々とあり過ぎでblogも・・・・(>_<) 毎日ちゃんとお店は営業しておりますが、雑誌の取材が重なり、色々とトラブルがあったり 納車引き取りが重なって午前様になったりと、PCの前に座っている事が少ない一週間でした。
今日もこれからY様のRS6を330km出る仕様するための打ち合わせに。 この一週間は、電車に乗る事が多かったので初めてPASMOを購入しましたがメチャ便利ですね! これなら毎日湘南から通えるかな?
|
|

BMWパフォーマンスをはじめ日本では販売できない純正パーツ、以外と多いんですよね! 本日、E92 335iに装着した写真のリップスポイラーもそうです。 セダンはJAPANで取扱しておりますが、クーペはダメ?車幅や全長が変わる分けでもなく 商品はDRY CARBONでとても良い商品なのに・・・・ 1年以上も前から純正のパーツリストETKには載っているのに、何故か販売できない?
BMWパフォーマンスではチューナーも真っ青というような、クォリティの高いチューニングKITが 次から次へと発売されているのに、JAPANではやはり取扱しない。 取扱の予定も無い。 車が売れないディーラーでは、アフターパーツで何とかしたいようにも見えますが?
BMW社はアフターパーツマーケットのシェアを広げるために、良い物を色々と開発しているのに JAPANでは、陸運局の認可が?トラブルやクレームがなんとで・・・・???? 何か矛盾してますよね!
という事で、JAPANでは取扱していない純正部品もお取り寄せができますので お問い合わせください。定価が無い事もあり、価格は為替によって変動しますが!
 |
|

例年ですと3月中頃が、スタッドレスから夏タイヤへの入れ替え時期なのですが 今年はちょっとずれて、今がピーク?って感じです。 高速代が¥1000円という事もあってか、今年のGWは車でお出かけの方も多いのでは? タイヤは勿論ですが、お出かけ前にOIL交換をすれば燃費も上がるし、今でしたら スペシャルプライスにて交換できます。
オイルエレメントはBMW以外にもBENZやポルシェ、Ferrariなどもご用意して おりますので、よかったらお電話でご確認ください。
タイヤの価格に関しては、ネットでは掲載できないほどのビックリプライスをご用意しておりますので ドシドシ見積依頼、お待ちしております!
|
|

今日も暑かったですね!今年初めて半袖のツナギを着ました。
でも朝からず〜っとPCと睨めっこで、いつの間にかお店は終わってました(爆)
車ネタじゃなくてすみません。
↑昨日は波が無かったので鎌倉めぐりしてきました |
|

年度末のドタバタが終わったかと思えば、入学式だのミサイル攻撃など、あっと言う間の 一週間でした。通勤途中の桜は満開ですが、今年は花見に行けそうにありません。 春休みを利用してオーストラリアへ英語の勉強のために、ホームステイをしていた長男が帰ってきたが ホームステイ先はチャイニーズ系の家庭で、家は中国語だったそうです(爆) 明日は天気が良いので、久し振りに海にでも あっ でも ウエットが・・・・・
|
|
|
□200905のログ
□200903のログ
| |
|