|

大変お世話になりました。
来年も皆様のお役に立てるよう、一生懸命頑張りますので
2009年もサンライズを宜しくお願いいたします。
年明けは8日より営業させていただきます。
では皆様、良いお年を・・・
|
|

本日は納車になったばかりのY様の997 TURBOが入庫しました。 Y様が新しい車を購入された時のいつものメニューで、ブレーキPADをダストの少ない GIGA's PLUSへタイヤはBSのRE050へ交換して、そしてユピテルのZ107ji. 納車引き取りをさせていただきましたが、GT3とは違った乗り味で アクセルを踏み込んだ時の加速は、まさに異次元って感じです。

今年の仕事も残すところあと1日となりました。 明日は朝から大掃除の予定ですが、時間によってはオイル交換など 対応もできますので、宜しくお願いいたします! |
|

ドカっと入荷しました。
で早速、装着してみました。
今回は画像のみで、詳細は後日・・・・ お楽しみに!


 |
|

寒かったですね〜。それにしても今日もバタバタで・・・・・・
これから↑を納車なので、詳細はまた。
このカットで分かった方は、かなりのスーパーカーオタクです(笑)
|
|

皆様、クリスマスはいかがお過ごしですか? サンライズではクリスマスの時期になるとATFのオイル交換やエンジンオイル交換の嵐なの?ですが 今年は何故かタイヤ交換の嵐です。 本日も朝から50本以上もタイヤが入荷して 年内中にあと20台もタイヤ交換をしなければならなくて、嬉しい悲鳴? イヤちょっとバテ気味。 blogでタイヤ屋です!って書いたらホントにタイヤ屋になっちゃいました(意味不明)
しかし、その中にはスタッドレスが2台しかないんですよね〜??? 夏タイヤやSタイヤばかりで、ど〜しちゃったんでしょうね? 温暖化のためか、スキー場は雪不足で大変のようですが。 明日は朝からY様のスーパーカーを・・・・・・ (*_*;
|
|

今日も朝から沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。 しかし、1件大変失礼な事をしてしました。 ご来店頂きご注文いただいていた タイヤを取付しようとしたところ、1本違うサイズが間違いで入荷していたのです。 メーカーの営業所も入荷してすぐに配達したため気がつかなかったようですが はずかしい事に私も、毎日店頭にディスプレーしていながら、まったく気がつきませんでした。
年末のバタバタを言い訳にするつもりではございませんが、ご来店前に再度確認しなかった 当社のミスです。 Xマス前の貴重な時間を割いてご来店頂いたにも関わらず 作業が出来ず、大変申し訳ございませんでした。 年末の作業予定はビッシリ詰まっておりますが、優先にて作業させていただきますので ご来店お待ちしております。
|
|

日本の年末って何でみんなバタバタしてるんでしょうかね?
海外では今頃、みんなクリスマス休暇で仕事している人なんて・・・・日本人だけ?
あと一週間、全力投球で燃え尽きるか?
|
|

今日はOPEN以前からお付き合いさせていただいておりますS様のお車をご紹介します。 ↑の画像は何だか分かりますか? 3ヵ月も前からお預かりしていたパーツなのですが、ようやく完成しました!
 裏はこんな感じです!
 横にはこんなエンブレムがっ
 実はこんな所に装着するパーツなんです?

S様は仕事柄、物凄いアイデアマンで、このルーフに加工する事を考えて車を探し続け 日本国内では見つからず、遂にイギリスのディーラーで極上のシルバーのGTSの右の MTを見つけ、すぐに輸入してもらったそうです。

F355GTSのブラックでザラザラのルーフをBODYカラーに合わせ、SILVER CARBON加工を させていただきました! インテリアのCARBON加工は最近どこでも対応してくれるのですが、Ferrariのルーフと なると・・・・ 工場も初めての仕事とあってかなり大変のようでしたが、車に装着してバッチリです! 一見、ルーフをシルバーにペイントしただけに見えますが、よ〜く見ると SILVER CARBON! なのがかなりイケてます! オーナーのS様にも大満足していただきました。

世界に1台のF355GTS。次回はブレーキをまた違ったアイデアでモディファイする予定です!
そ〜言えば、最近Galleryのページ更新していなかったのですが、今年はホント凄い車が 沢山入庫しました。 正月中にゆっくりとコタツに入りながら、更新しますのでお楽しみに!
|
|

サンライズとしては珍しい国産車!しかもサンライズではもっと珍しい女性オーナー!
最近はblogのおかげなのか、ほんと色々な車が入ってきます。
来週にはこのblogでも有名なY様が、新しい車を3台も一度に発注され(@_@;)
そのうちに1台がR35 GTRなのでチョ〜楽しみです。でも他の2台はもっと凄い車なのですが。
がんばろっ
|
|

年末モードが全開?っぽくなってきました。 さっき注文いただいたお客様のパーツを オーダーしようと思ったら、新規のお客様ご来店。で接客して、また注文いただき オーダーしようとしたら電話の嵐? やっと落ち着いたかと思い、オーダーしようとしたら 「あれっ どこに何オーダーするんだっけ?」 ヤバいです。70%テンパッテます!
昔も走行会の前は、いつもテンパッテました。 でもそろそろ年内に間に合わないパーツもちらほら出てきましたので、年内にパーツの交換や 作業を予定している方はお早めにご連絡ください!特に週末は作業が集中しておりますので
でやっと本日入荷した新商品のご紹介! ユピテル YERA YPB435si です。 遂に出ました。ポータブルナビにオプションでレーダーが付いてさらにワンセグまで付きました! 画面は4.3インチワイドで見やすく、とにかく早くサクサク動きます! 年末に来て遂に本命登場といった感じです! 宜しくお願いいたします!
|
|

急に忙しくなってきました。
今日は3台の車を納車させていただいたのですが、そのうちに1台をご紹介します。
645から乗り換えのS様のM6カブリオレです。 645の時にもビルシュタインのBTSを装着
させていただきまして、今回のM6も特注のビルシュタインを装着させていただきました。
ビルシュタインからはM6カブリオレ用の設定はないので、BTCに依頼して減衰力
やロッドの加工などを行い、EDCキャンセラーもバッチリです!
カブリオレという事もあってツキ上げを無くし街乗り重視のセッティングにしました。
WHEELはBBS LM-Rに BSのRE050の20インチとかなり決まっております!
ご来店ありがとうございました。
次回は吸排気にパワープーリーなんていかがでしょうか? (笑)
PS.オーナーさんは有名なおでん屋さんを経営していらっしゃるので、是非行ってみてください!
HPはこちら おでん こなから
|
|

噂では世界不況の影響であのFerrari社も、従業員を300人も解雇するそうです。 でも確か、カリフォルニアは2010年まではバックオーダーでいっぱいなんて聞いておりましたが 300人も解雇って、実際はどうなんでしょうかね?
そんな中、Ferrariが50年ぶりにワンオフモデルを発表しました。 ベース車はF430でBODYはアルミとCARBON製だそうです。
でも時期が時期だけに思うのですが、台数を販売するよりオーナー様のわがままを聞いて 作った、スペシャルなワンオフモデルの方がやっぱ儲かるのかな?
|
|

今日はムッチャ寒かったですね! 場所によっては霙が降ったようです。 そんな中、最近人気のKWのVer.3を E60M5に装着しました。
昔のKWと言えば、KONIのショックにダウンサスというお世辞にも良いとは言えない サスペンションでしたが、地道な努力の結果、色々なチューナーやワークスのレースカーにも 採用され、ヨーロッパのサスペンションメーカーのTOP3に入ったのではないでしょうか。
KW Ver.3は伸び側、縮み側と個別に減衰力調整ができるサスペンションで ストリートからサーキットまであらゆるドライバーにも対応しております。 現在、オーバーホールするにはドイツまで送ならければならないのですが、近い将来 日本でもオーバーホールができるようになるそうなので、今後は期待大です!
|
|

今までに世界中の色々なところから、パーツの輸入をしておりますが今回のような事は 初めてです! 何があったかというと、カナダの会社でHPもしっかりしており非常に面白そうなパーツを 作っていたのでサンプルもかねて、一つ発注してみたのですが、発注してから1か月経っても 商品が届かず 確認してみると
カナダのメーカー : 「きっと貴方は私の商品を満足しないでしょう 」
私 : 意味不明? 販売しているのに、よくわかんね〜
カナダのメーカー : 「貴方が満足するパーツは時間がかかります」
私 : ?? わかった どのくらいかかるんだ?
カナダのメーカー : 「あと1か月」
私 : 了解!
待つ事1ヶ月、TAIWANから一つの箱が届きました。 ??? 私が発注したのはカナダだし、箱も重い? 私が発注した部品は軽いはず? 恐る恐る箱を開けてビックリ(@_@;)! 確かにカナダへ発注したパーツは入っていたのですが・・・ 何故か、箱の中には重たいブロックが2個も?梱包材は漢字ばかりの新聞紙? 一体、何にために? 重くして送料を多く取りたかったのだろうか? それともJAPANを馬鹿にしているのだろ〜か? 勿論、商品にはMADE in TAIWAN (爆)
早速、カナダのメーカーには開封確認メッセージ要求と重要度高にしてクレームを言いましたが 未だ連絡がきません。
最近ではネットの普及で、個人でも海外からパーツを輸入する方も増えておりますが 初めてのメーカーと取引する時は、良く考えた方が良いかも知れませんよ! でもホント信じられな〜い!
|
|

ブレンボのブレーキKITがイタリア生産の頃には設定にあったイエローキャリパーが 2009年より復活します! ここのところイエローへのリペイントも増えてきたので さらに人気が出る事でしょう。 一部のキャリパーはブラックとレッドのみの設定に なりますので、詳しくはお問い合わせください。
さぁ 明日もがんばろっと!
|
|

またまたサボり癖が・・・というより年末はお酒を飲む機会が多くて (^u^)
最近かなり気になっております。真剣に!
GOLFよりもワイドトレッドなのに軽くて、スタイルも良い!しかもたーぼー付き
先日のサンライズチャレンジでGOLFXのDSGにスタートダッシュで抜かれてから
ど〜せ日本に入ってくるのは右だけでしょうが?DSGなら右でもOKかも?
|
|

先日、常連さん達が集まって菅生まで遠征に行ってきました。私は仕事。 コンディションは東京がピーカンに対して、菅生は雨のち雪だったそうです。
お客様と一緒にサーキットに行っている時でしたら、トラブルがあっても 何とか対応できるのですが、留守番となると、きがきでしょうがなく いつも時計とにらめっこしてしまいます。
走行時間が終わって30分以上経っても何の連絡もなければ 「何もなかったんだ!」とほっとするんですが、今回は・・・・・・・・
画像は上が新品で下が菅生から自走で帰ってきた車から外したタイロッドです。 ほんとよく帰ってきたね!さすがに菅生からローダーだと高くつくしね!(苦笑)
|
|

今日はY.Mさんが所有している数台の内の2台をWINTERバージョンへ変更しました。 一台はMINIのクラブマン。タイヤはBSのREVO2。もう一台はBENZ GLです。 GLはPIRELLIのスタッドレスを一年中装着していたため、ヨコハマのジオランダーへ 変更しました。 タイヤサイズも295/45R20から 285/50R20へ変更したため若干外径が 大きくなりましたが、これで真冬の北海道も怖くない仕様になりました!(笑)
そ〜言えば先日のSEMAでこれぞGLKという車を発見しました! 出品者はメルセデルベンツUSAでした!(爆) 雨の少ない国ならではの仕様ですね!


|
|

今日もPITは納車ラッシュで大忙し、なのに自分は・・・・考え中??? 来年早々にVorsteinerのボスが来日するんですが、それまでにこのリップを装着しなければ でもボクの車は320。どうすっかな〜
|
|

お客様からの電話 「すみませ〜ん。そちらのお店ではタイヤ売ってますか?」 ガァーーーーーーン! 何をご覧いただいてお電話いただいたのは不明ですが かなりショックです。 最近はタイヤをネットで購入される方も多く、価格だけで 比べられるとかなり厳しい面もありますが、タイヤに関する取付のノウハウは 決して負けません!もちろん価格にしても、一流メーカー品でしたら負けません! だって、じいちゃんの代からタイヤ屋ですから・・・・意味不明? 私がタイヤから生まれたって噂も嘘ではなさそうです?

ネットを見ていただいていらっしゃる方でしたら、タイヤ屋である事はご存じかと思いますが 最近はSタイヤやハイパフォーマンスタイヤの宣伝ばかりが目立ってしまうかも知れませんが これからの時期には必需品のスタッドレスタイヤもちゃんと置いております! 本日の店頭は、スタッドレスタイヤばかりでした。
数年前までは、都内にお住いの方はスキー場へ行かれるまではほとんど雪のない道を 走行するため、アスファルトの路面に強いヨーロッパのタイヤに人気がありましたが、 ここ数年の流れは、やはり雪の上で良く効き、チェーンが必要がないような国産のタイヤに 人気があります! 高速走行も昔のスタッドレスと違って全然安定していますからね!

東北ではすでに降っているようで、サイズによっては今季完売なんていうサイズもございますので お早めにご検討ください!もう12月です!タイヤはタイヤ屋で!宜しくお願いいたします!
|
|
|
□200901のログ
□200811のログ
| |
|