|

500ps計画のAUDI TTですが、大変な事になっております。 オーストリアのGT POWERのパーツを取付しているのですが、コレ本当にAUDI TT用なの? って感じでまったく合いません(>_<) 輸入元に相談しても「加工してください」って (泣) 海外のメーカーのパーツ、特にエンジンパーツって、。どうしてこうなんでしょうかね? やっぱ日本のパーツって凄いわぁ〜
頑張れ日本♪ 凄いぞ日本♪ 立ち上がれ今だ 日本♪ \(^o^)/
|
|

昨日に続きY様のGT3のプチモディファイをしました。パッと見た感じでは分からない かもしれませんが、純正のフロントのリップスポイラーの厚さを約2cmほど薄く加工し てペイントしてみました。見た目もGOODで踏切もOKと一石二鳥です!

こちらはY.MさんのGT3RSですが、純正でGT3のリップがさらに延長されております。 さらによく見ると、左右のダクトとセンターグリルにMESHが?なんとこちらも純正だそうです! これはオイルクーラーの保護にもいいですし、GT3のオーナーの中では流行りそう?
|
|
 昨日、E92のBi-turboがタイヤ交換で入庫しました。 ALPINAの純正タイヤにはミシュランが装着されているのですが、スポーツ走行される方には ステアリングの反応が悪く、BSのRE050へ変更いたしました。ALPINAのBi-turboは 335iをベースとしておりサスペンション系はほぼノーマルと同じなのですが、何故かタイヤの外径は ノーマルよりも2サイズも大きいんです。 ノーマルの335i のFRONTは 225/40R18 外径637mm ALPINAのFRONT は 245/40R18 外径653mm と16mmも大きい しかし、ギヤ比もファイナルはノーマルと同じ3.46なんです。 最高速はALPINAの方が伸びますが、発進加速は明らかにノーマルの方が良いでしょうね!

そんな事考えておりましたら、またまた同じ車が入庫しました。そうですY様のnew carです。 こちらはオプションの19インチが装着されておりましたが、FRONTのサイズはやはり大きい 245/35R19が付いておりました。 ALPINAブルーもいいですがALPINAグリーンも素敵です!、
|
|

暑くてblogもさぼり気味ですみません! 今日はいつもお世話になっている板金?いや塗装屋? いや何でも屋のPROGRESS TOKYOさんをご紹介します! PROGRESS TOKYOさんは今まで 城北三起自動車という名前で、ディーラーの仕事をメインにしていたのですが、8/5より名前を変更して 新装開店OPENいたします。 場所は当社から徒歩30秒と非常に近く、板金はもちろん、特殊ペイント、 スポイラー取付ペイント制作、ワイドボディなどなど何でも安心してお任せできる、何でも屋さんです!

最近ではS耐やGTのマシンが特殊ペイントを施工のため良く入庫しております。 只今オープニングセールに向けて Z3のワイドボディを制作しているそうです。 興味のある方は、当社までご相談ください。 世界に一台の車造りのお手伝いいたします。
 |
|

今日はM様の335iに135iのブレーキを装着しました。 ん〜ん暑すぎて言葉が出ません(爆) 今回はBMWのプロペラマークと同じカラーでペイントしてみました。

リアもい〜感じです。 明日も暑いんですかね? |
|

SCHROTH(シュロス)シートベルトの輸入元でもあるタニダの営業さんが、またまた・・・ CARBON製のヘルメットです! ARAIさんのCARBONのヘルメットも有名ですが価格は150万と 僕らアマチュアにはとても手が出せないメットですが、タニダさんHJCはフルカーボン製でも133,350円と 現実的な価格です。しかも重量は1.35kgとメチャ軽いです。勿論HANS対応でSNELL規格もOK! ヘルメットが軽いと疲れないんですよね〜 出来れば耐久前に持って来てほしかった・・・ CARBONボンネットやCARBONルーフも今や当たり前の時代、ヘルメットもCARBONに してみませんか? 興味のある方はお問い合わせください。
|
|

今回の耐久は本当に色々な事が沢山ありましたが、結果とても良い思い出を作る事ができました!
Team SUNRISEのメンバー、Team DamCraftのみなさん、食事作っていただきました方々 お手伝いをして下さった皆さん、本当にお疲れ様でした!そしてありがとうございました!
最後の後片づけははドタバタでろくに皆さんにご挨拶出来ず、大変失礼いたしました。
来年もまた宜しくお願いいたします!
詳しいレポートは画像と一緒に後日、ご報告させていただきます! それにしても 眠い・・・・・・
|
|

こんな時間に更新なんてどうした?と思われるでしょうが、サンマルM3ユーザーに 1分でも早くお伝えしたくて・・・・ 最近E30M3のネタがなく、BENZ 190Eのパーツにうつつをぬかしておりましたが 久々にぞくっとするパーツが入荷しました! RAYS CE28 E30M3専用16インチです! TE37が生産出来なくなってから、サンマルエムサンに装着できるWHEELのお問い合わせが多かった のですがついに完成です。勿論カタログにも載っていないスペシャルなサイズでオフセットもTE37と同じ +18です。 今回はブロンズのみの入荷です。限定品のため、お早めにご検討ください! 詳細はNEW ITEMのコーナーで!
|
|

ここ数日は耐久の準備ばかりで仕事してませ〜ん。というか仕事ができません。 ホントでしたらボーナス商戦の真っ最中のハズなんですがね・・・・・泣 でもようやく車が完成します。後は工具と備品のチェックぐらいかな?
週末の天気も良さそうなので、一安心です。 私は69番スケベ〜チームのE34M5に乗ります! 直線番長ですが、がんばりますので応援お願いいたします! |
|

今日も暑かったですね〜 昨日の予告どおりY様の何台目?かのGT3のタイヤ交換を
しました。もちろんRE050。そして、もう一台のポルシェ 幻の3,8RSです。
生産台数が100台ちょっとで、現在残っているのは世界で24台だけだそうです!
認証タイヤの設定が無い3,8RSもRE050を装着しました。

常連さんのポルシェオタク、おとうちゃんは大興奮で、オーナーさんに質問攻め
まるでスーパーカーブームの時の自分を見ているようでした。(笑)
15年もの歳の差がある2台のポルシェ、現在の相場ではGT3よりもはるかに高額な3,8RSですが、
あなたならどちらを選びますか? 私は迷わず○○です!
|
|

耐久の車の準備、全然終わらないっす。どうしよ〜 明日は朝からY様のNEW CARののタイヤ交換や超〜珍しい車↑のタイヤ交換が ブリヂストンのタイヤ祭りが始まってから、RE050がやばいっす! しかもなぜかポルシェばっか?
TeamSUNRISEの耐久のドライバーさん、日曜日にみんな集まって最終の打ち合わせ しますよ〜 車の準備も助けて〜 (*_*) |
|

以前にこのBlogでもご紹介したY○様のE92 335iをちょっとだけイメージチェンジしました。 今までのBBS DTM19インチのWHITEから BBS LM20インチに変更。 タイヤもBS RE050から PIRELLI P-ZERO 235/30R20と285/25R20に。 さらにLUMMAのルーフスポイラーを追加して仕上げは、コレです!

熱狂的なファンのY○様の要望で・・・・ 脱帽です!
只今キャンペーン中のブリヂストンのタイヤが9月よりまた、値上がりします! 是非、この機会をお見逃しのないように!
|
|

サボり癖全開で、2日もお休みしてしまい申し訳ございません。 ここのところネタと言っても、毎日が耐久の準備ばかりで・・・・ でも本日、耐久でご一緒する ダムクラフトさんがお客様のN様と一緒にご来店いただきました。 作業はと言いますと、Zegaから新しく発売されたばかりのE92M3用チタンマフラーを 装着させていただきました。 E92M3用のマフラーとしてはちょっと遅めのデビューですが さすが本家の藤壺技研さんだけにTESTにTESTを重ねて、ようやく発売になりました! 他のメーカーのチタンマフラーが50万ぐらいする中、Zegaのチタンはなんと¥309,000と 破格です。 取付のフィッティングや製品の品質は言うまでもありません。 音質も非常にジェントルで、今後の音量規制にも対応しております。マフラーが軽すぎて テールの車高がちょっと上がった感じです。 次はエアーインテークですかね? ご来店ありがとうございました。m(__)m
耐久ガンバリましょ〜
|
|

PCの整理をしていたら、初めて耐久に出場した時の写真が出てきました。 6年前、オートジャンブルの編集長に騙され(笑)右ハンドルの318isをミッションに換装し JAFのレギュレーションも良くわからないまま、草レース感覚で車を作り、決勝前の車検 で落とされパニクった事を思い出します。
走るまでには色々と大変な事が沢山あり、逃げ出したくなってしまう事もありますが 走り終わった時には、感動で全て忘れてしまうんですよね・・・・ そんなこんなで耐久歴は今年で6年、水面下ではセパンの24時間耐久をたくらんでます。 さて今年はどんなドラマがあるんでしょうか?
ちなみに↑画像の車は、成績はイマイチでしたが、デザインでベストドレッサー賞を頂きました。
|
|

今年の1月にも値上がりしたBMWの純正部品が、7月1日より3〜4%ほど値上がりしました。
これだけガソリンが値上がりしているのだからしょうがないんでしょうかね?
アメリカへ仕入に行こうと、いつものごとく格安オープンチケットを探したところ
LAXまで往復 ¥34,000!安!と思いや 燃油追加代金 片道¥28,000だって!
何だよ燃油追加代金って!最初からチケット代に入れて掲載してほしいものです(ー_ー)!!
果たして今年の耐久用のガソリンは1Lいくらになるんでしょう〜 230円ぐらいかな?
そうそう本日、ショックな報告が・・・・ 耐久でカレーライスが食べられないかも???
|
|

idlersの事務局さんより重たい段ボールが着きました! 今年の耐久の受理書はえらくゴッツイな〜と思いながら、開封してみましたら 昨年の耐久の写真集がこんなに沢山入ってました。(受理書入ってませんでした。)
もちろんTeam SUNRISEも沢山載ってます。 「耐久ってどんな感じなの?」って興味がある方はお店に来てくれれば差し上げます! ちなみに1050円の値札が付いてましたが・・・・

コレ見ながら耐久の準備してると、メラメラきますよ! |
|
|
□200808のログ
□200806のログ
| |
|