|

GW中は何の仕事が多いか知ってます? 特に前半はOIL交換ばかりなんです。 毎年この時期にはお出かけ前のメンテナンスやATF OIL交換などのキャンペーンを 行っておりますので、よろしくお願いいたします。 そんなオイル交換の嵐の中、 アンダーコート剥がし?がんばってます? そうです。今年の12時間耐久レース用の車です。 明後日のシェイクダウンに向けて今夜も午前様?かな?
|
|

E60にBREYTON TYPE-9 限定BLACK19インチを装着しました。 BLACKのBODYにセンターがMAD BLACKのWHEELかなり渋く、カッコイイんですが それを画像にしようと思うとうまく撮れないんですよね〜 これが。 色々とカメラをイジッテ何度もTRYしますが・・・・ 自分の見た目と同じに撮れたらなぁ〜 まだまだ修行がたりません。
|
|

E64 645iにビルシュタインのBTS KITを装着しました。 6シリーズのカブリオレは通常のクーペと比べて350kg以上も車重が重たいので カブリオレに通常のサスペンションKITを装着すると、リアが下がり気味になってしまいます。 しかし、ビルシュタインのBTS KITにはカブリオレ専用品があるので、おすすめです。 2〜3年前までは22インチを履かせ、ベタベタ車高短なんてのも流行ってましたが、 実用性を考えるとノーマルから20〜30mmダウンが丁度良いです。
装着されていたWHEELはBBS LM-Rの20インチなのですが、リアのサイズが9.5J-20で オフセットが+23なので、6シリーズにはちょっと寂しいです。 私的には10.5J-20 +10ぐらいが理想かな〜?
|
|

昨日、コルベットが入庫しました。Z06ではなかったのですが、 純正で装着されているEMT(グッドイヤーのランフラットタイヤ)を外して BS RE050を装着! 純正WHEELは鍛造でメチャ軽いではありませんか・・・? BODYはほとんどがファイバー?屋根はなんとポリカーボネイト?内張りも何もないので 雨の日はきっとうるさいでしょうね〜。
一寸見ない間にアメ車も変わりましたね〜。 でも一つ、アメ車らしいところを発見! フロントもリアも板バネでした(笑)
|
|

今、巷で人気のWHEELを、本日納車されたばかりのK様の335iに装着しました。 実は私の92にも狙っていたのですが、商品が非常に少ないので・・・・ でも、5月にバレルポリッシュとハイパーシルバーが数台入荷しますのでお早めに!
WHITE BODYにハイパーシルバーがとってもマッチしてます。 いいな〜ぁ タイヤはBS RE050 フロント225/35R19 リアが255/30R19でツラもいい感じです。 でもこのWHEELを装着すると、ブレーキが丸見えなのでやはり・・・・・ブレンボですかね〜 それともワンオフで6POTなんていうのもアリですね〜 本日はご来店ありがとうございました。
|
|

昨年よりトライ&エラーの繰り返しをしていた老舗のマフラーメーカー藤壺ZegaのBMW 335i用 試作マフラーがようやく完成しました! 純正のバルブを取り外した時の室内のこもり音を見事に解決し Zegaらしいジェントルな音質になりました。 今後の車検にもパスできるような音量になってます。 ビックリするのはレスポンスです。音は静かですが、アクセルのピックアップが非常良く、 つい踏みすぎてしまいそうな感じです。 今回の試作品はオールチタン製という事もあり、フィニッシュはチタン独特のブルーに焼けた感じがGoooodです。 発売はたぶん6月以降になるかと思いますが、本物を求める335iオーナーは要チェックです!

明日からはいよいよGWの始まりですね! サンライズ池袋は30日の水曜日も営業しておりますので お出かけ前のOIL交換やタイヤ交換など、お待ちしております!
|
|

BENZ 190Eマニアの方々お待たせいたしました! 当初は1台のために制作した190E 2.3-16V用 LSDですが、ネットで噂が広まり あっという間に完売してしまいました。その後も、お問い合わせが非常に多く どうしても・・・・という世界中の190Eマニアのために、LSDの再生産が決定いたしました。 詳しくは近日中にNEW ITEMでご紹介いたします。
E30M3オタクも凄いですが、190Eオタクも凄い方が沢山いるんですね!(笑) |
|

本日はI様のE46M3にRAYSのRE30の18インチを装着しました。 筑波の最終コーナーを全開で行けるように?タイヤのサイズ前後265/35R18にしました。 WHEELのサイズは前後9.5J-18で、通常では装着出来ないサイズなのですが、 ○秘オフセットなので干渉もありません。 タイヤはPOTENZAグランプリも考え RE-11をチョイスしました。 Let's enjoy Motorsport !
|
|

以前にもこのblogで紹介したCARBONとMAGNESIUMで作られたWHEELが発売されました。 ディスクのカラーやオフセットなどもオーダー出来、サイズは8J-18〜12.5J-20までが制作可能。 重量は鍛造WHEELの約半分の重量だそうです。 CARBONのWHEELと聞くと割れそうな感じがしますが、アメリカでは700psもあるスーパーカーに 装着してTESTしたがまったく問題なかったそうです。 気になる価格はですが、1本40〜50万ぐらいだそうです。日本にはいつ上陸するんでしょうね?
|
|

ここんとこ、サボり気味ですみません。ネタが無いわけではないのですが・・・
それはそうとこの数週間の間で常連さんの車の入れ替え?いや増車ラッシュです。 私が欲しくて欲しくてしょうがない997 GT3クラブスポーツをあっさりと・・・・ そうかとも思えばTestDriverのY.Mさんは負けじと 997 GT3RS(@_@;) じゃあ私はCARRERA GT (爆) 一体どうなってるんでしょうね?うらやまし〜限りです。 そーいえば私も昨日、2台目の3シリーズを勢いで発注しちゃいました。 新車なんですが昨日頼んで、木曜納車ですって!早いでしょ!
|
|

むか〜しからお世話になっているアルファラインさんが、5月2日に筑波サーキットにて走行会を 開催します! アルファラインさんと言えばVW,AUDIで今一番熱いチューニングREVO technikの 総輸入元でもあり、当日エントリーいただいた方には5時間無料体験ソフトが体験できるかも? イギリス本社よりRevo Technik社長マーク氏とエンジニアが来日され、さらにメディアも数社取材 予定です。 私もVWではありませんが、BMWで行く予定ですので、よかったら遊びましょ〜
今年からREVOtechnikはPORSCHEも加わり、要チェックです! 詳しくはhttp://www.revo-japan.com/2008_tsukuba.html |
|

こんな事やってます。 そうです!DEMOCARのZ8です!先週からお預かりしているのですが なんせパーツの設定が少ない車なもので、大変です。しか〜し・・・・・・ よく見ないとわからないかも知れませんが、Z8用のRAMチャージャーKIT。 でもそんな設定がないのでワンオフにて制作しました。 それからBMW純正のパフォーマンスKIT(タワーバー)も装着しました。 他にも色々ございまして・・・・近日中にDEMOCARのページにアップします!
進化し続けるZ8ですが、近い将来マッスルカーに進化しそうです(^_-)-☆
|
|

E90も走行距離が3万kmを超える車も増えてきましたね〜 標準で装着されているランフラットタイヤの見積も増えてきましたが、価格をご提案すると 90%の方が脱ランフラットなんです! で・・一緒にへたってきたサスペンションをリフレッシュ というお客様がこれまた増えております。 その中でも人気ナンバーワンはやはりSACHSの パフォーマンスKITです。 Mスポーツはもちろんですがノーマルサスペンションの方にも 段差を乗り越えた時の衝撃が非常にマイルドになって、お勧めです。 車高も2〜3cmのローダウンで低すぎず高すぎずGOODスタイリングです。
E90用 SACHSのパフォーマンスKITのスプリングはEIBACHなんですよ〜知ってました?
|
|

今日は356のテールレンズを、年式違いのREDに変更しました。 同時に外れかかっていたのフロントのウインカーもOリングと一緒に交換しました。
さて次はオリジナルのWHEELに交換して、シートのヘタレを直して・・・・・しばらく続きそう?
それにしても44年も前の車のパーツが、今でも入手できるってうらやましい限りです。 私のサンマルはまだ21歳なのに、生産中止のパーツばかりです。


356で東北の桜、間に合うかな? |
|

今までE36M3を散々イジリ倒された? ^_^; W様がまたまた凄い車で登場されました。 PPI RS TT Coupeです。 PPIとはドイツのAUDI専門のチューナーなのですが、ポルシェで有名な TECHARTのパーツをうまくミックスさせた新しいチューナーなんです。 エアロのデザインは以外と控え目ではありますが、ポイントをうまく押さえて感じで、まさにポルシェっぽい? BODYのカラーとナナメ後ろから見たデザインはかなりシビレマス。
走行距離はまだ5000kmのようですが、早速相方のメカとタービンKITと計画をしているようで? 何でも日本初の400psとか500psとか言ってました(@_@;) 詳しくはまた後日アップいたしますので、乞うご期待ください!
|
|

街中でもよく見かけるようになりましたE92M3ですが、吸排気の次に来るパーツと言ったら やっぱりコレでしょ〜 プラズマダイレクト! 開発の段階から岡田プロジェクツの岡田さんが絶賛していたE92M3用がいよいよ発売になります。 価格もたぶん30万はオーバーする、なんて事を言ってたんですが、かなり頑張ったようで、 金額は税込¥299,250です! ギリギリ30万を下回りました!よかったです。
取付はちょっと面倒ですが、今月中のバックオーダーを頂いた方には スペシャルプライスをご用意いたしましたので、どしどしお問い合わせください! 第一弾はGW前に入荷予定です。
 |
|

使用していた工具が壊れたたので、通販工具の安売り王エイシンに発注したところ 何度FAXを送ってもエラーになってしまう? 電話しても? ネットで検索したところ 大阪地裁へ自己破産を申請・・・負債額は97億ですって! ガーン!新しいカタログ届いたばかりなのに〜
ほとんどの工具が中国製でスナップオンにように永久保障の工具ではなかったが、 ちょっとした工具やドリルの刃などでは、かなりお世話になっていたんですがね・・・ 無くなるとさびしいもんです。きっと整備業界には大打撃でしょうね?
今までこのエイシンの通販カタログで沢山ワクワクさせてもらいました。(爆) |
|

昔のアメ車は個性があって大好きなんですが、最近のは・・・と思っておりましたが 車好きのお客様がコーベットを購入したので、ホイルのマッチングなどをちょっと調べたところ、 なんか凄いんです!この車! 調べる前は、どーせアメ車だからパワーあるけど重たいし、早くても直線番長なんて思っていましたが 私のE92 320よりも車重が軽く、376psもあるんです(@_@;)マジかよ〜 しかも私の好きな左の6速マニュアルもあるし、値引きもかなり・・・・ 997 GT3をあきらめて Z06にするかな〜 ロト6が当たったら・・・ |
|

今日は久し振りのZ3のミッション交換をしました。 当社でBMW CUPのレースをオーガナイズをしていた時には、E36の318isとZ3だけでフルグリッド だった事もあり、毎日のようにミッションを下ろしておりました。 30分もあれば交換出来たのですが、今回は久々だったので1時間かかってしまいました。
それからミッションの価格なんですが、面白い事に株価のように変動するんです。 上がったと思えば急に下がったりと、ほんと不思議? BMWの純正部品の価格の付け方ってどうやって決めるんでしょうね? 私のサンマル用のミッションは上がったっきり下がってきませんが(笑)
|
|

ここのところ日本ではバブル以来のスーパーカーブームが来ております。 FerrariをはじめLamborghini、ASRTON、PORSCHEなどのプレミアムモデルは 新車の価格以上で取引されております。 超高級車ばかりを扱っている知り合いの自動車屋さんは、2000万クラスのスーパーカーが 月に20台も売れているそうで、全然仕入が間に合わないんですって! うらやましぃ〜
でもこのスーパーカーブーム、日本だけのことではないようで、アメリカやヨーロッパでもブームに なっており今まではドイツ車ばかりをイジっていたチューナーも、スーパーカー用のメニューを出して。 上の画像もイギリスのKahnというデザイナーブランドのWHEELメーカーですが、今度はASTONや BENTLEY用のエアロパーツ、サスペンション、エキゾーストシステムを発売するそうです。 スーパーカーはオリジナルが一番!なんて考えはもう古いかも知れませんね? |
|

RACING CARのWHEELって何かかっこよく見えるんですよね。 特にBBS RACINGのWHEELは非常にシンプルなデザインでありながらも 市販モデルとちょっと違ったデザインで、マテリアルもマグネシウムだったり、リムがカールリムでだったり、 インナーのビード部は、WHEELとタイヤがズレないようにタロット加工がしてあったり。 軽量化、剛性を追及した本物のWHEELは、パッと見てオーラが違います。
ここのところの流行りはスポーク部のサイドの”エグリ”ですかね? プレス加工では再現できなく、特殊な切削加工が必要な”エグリ” 加工はすべてJAPAN MADEだそうです。
|
|

今朝、体重計に乗って・・・・(@_@;) 予想はしていましたが、やっぱり。 という事で今日は娘のチャリで通勤しました。 バイクで事故って以来、久々の2輪車でしたが さくらを見ながらのサイクリングは最高ですね! 車では20分の距離、チャリでは40分。店に着いた頃には足がパンパンでしたが メタボから脱出するには、チャリが一番よさそうです???
|
|

いや〜ドルが100円を切ったので、現金もってアメリカまで買い付けに・・・・行きたかったのですが
それどころではなく、年度末は予想以上にやる事が多くて、ここ3日間は店の奥に缶詰でした。
外は桜満開で酔っ払いがそこらじゅうにいるようですが、久々におひさまを見で立ちくらみしました。
本日は常連さん達とお花見の予定ですが、体調もかなりヤバそうです・・・・(*_*;
本日より色々の物が値上がりしておりますが、サンライズ池袋では4月末までの特別プライスを
ご用意しておりますので、ドシドシお問い合わせください!
ちなみに4月末まで BMWのATF OIL交換通常¥21000が ¥15,750で交換できます!
|
|
|
□200805のログ
□200803のログ
| |
|